はい、今日はゲームがありません。 あぁこの
安堵感・・・、ってもうええねん

!
で、ちょっと趣きを変えて、9/15に越谷市民球場で開催された
イースタンリーグ「
巨人-
ヤクルト」戦のレポートをしてみたいと思います

。
球場隣のファミリーマート、なんだかいつになく気合が感じられます。
「
特需や!特需やでぇ~
!!」・・・と、店長が叫んでいました(
嘘)!

球場外周にはこんな屋台もたくさん出ており、ちょっとしたお祭り気分です。
6回位までのスタンドは炎天下だったもので・・・

、
途中退場してカキ氷、お買い上げさせていただきましたぁ

!

・・・こちら、球場正面です。なかなかに意匠をこらしております

。

超有名マスコットのジャビット君も
出張してくれていました!
これはチビッ子ファンとのふれあいの写真です。
ホント、サービス精神が素晴らしいっすわ。 すがすがしい気分になりました

。

越谷市民球場、天然芝で広さもたっぷり、なかなかにイイ感じなんですわ~

。
ただ、内野席からですと、高~く張り巡らされたネットが常に目に入るんですよね・・・。
安全確保のため仕方ないのでしょうが、次回は外野芝生席にしてみようかな、と

。

T-岡田選手の履正社高校の後輩、ドラフトの抽選次第ではウチ(Bs)で
「
T-山田」を名乗っていたかもしれない「山田哲人」選手・・・。
やっぱりネットが邪魔ですわな~

。

こちら、スコアボードです。Ys側は知らない選手も多いな~

G側は、大田選手、中井選手の若手から、エドガー、ボウカーの外国人選手、
さらには
サムライ戦士亀井選手などなど結構な知名度でおます

。

でも、アラフォーの我々としては、両チームの三塁コーチに感動してしまいまふ

。
まずはスワローズ黄金時代の
いぶし銀、土橋コーチ!
日焼けした首筋がかゆいのでしょうか?
グリップにテーピングを巻いたバットでの勝負強い打撃が印象深いですね~


そして、現時点でパリーグ最後の
野手新人王、小関コーチです。
めっちゃ礼儀正しい人でしたよ!立ち姿もキリッとしてますね~

。

ちなみに、小関コーチの実家は、「
万里」っていう佐野ラーメンの有名店なんですよ

。
何度か訪ねましたが、
マジ美味いです。おまけに値段も高くない!
いっつも行列してるのが珠にキズですが・・・

。 佐野に行かれた際にはぜひどうぞ!
・・・ゲームのほうは2-0でジャイアンツが勝利したのですが、細かい経過はよく覚えていません。
ファーム見物の時はゲーム展開は二の次で、目に付いた選手を追っているだけなものでして

。
この日、目に付いたのは、Gでは岸投手-市川捕手のバッテリー。
岸投手はいかにも打ちにくそうな左腕。正直ぜんぜん知らなかった選手ですが
この日でキッチリ脳内にインプットされました。
市川捕手も知りませんでしたが、攻守とも積極的でかつ堅実。
ウチ(Bs)に連れてきて、
一軍枠を競わせたいと思える選手でした。
あ、あと一応ですが、野間口投手。
ファームのレベルであれこれ言う選手ではないと思いますので「一応」と
書きましたが、全くの別格でしたね。「
要らんねやったらちょーだい
」って感じですわ。
Ys側は、やっぱりT-山田ですね。
スケールの大きさを感じさせる上、俊敏な動きは他を圧倒していました!
声も良く出ていましたよ

!!
ただ、攻守交代のときにはもう少し
キビキビ行こうな。
足でも悪いんかと思われてまうで

。
・・・たまにファームのゲームを見に行って、未来のスターを探すのもなかなかオツなもんでゲスよ。
若かりし日、神戸サブ球場でイチロー選手、田口選手の
別格感を体験したのが懐かしいな~

。
さて、明日は

マエストリ -

成瀬の先発です。
今期に関しては、なぜか成瀬投手を攻略できています。
ちょっとは、期待してもいいのかな・・・、いや、しかし・・・、う~む

。