fc2ブログ

2年越しの初勝利!

やりました!海田投手。
先発8戦目にして、うれしいうれしい2年越しの初勝利ですよ!

【オリックス】25歳・海田「最高です」プロ2年目で初勝利
スポーツ報知 4月18日(木)7時3分配信

 ◆西武1―2オリックス(17日・西武ドーム) 先発8度目の挑戦でようやくウイニングボールを手にした。「最高です。ボールは両親に贈ります」。プロ2年目の25歳左腕が6回1失点で、チームの連敗も止めた。
 初勝利への執念だった。毎回走者を背負ったが、驚異的な粘りを見せた。1回1死一、二塁はスピリーを遊ゴロ併殺打。5回1死二、三塁は秋山を左飛、栗山を見逃し三振。6回1死一塁ではけん制球でヘルマンを刺した。

 直後に浅村に同点ソロを浴びた。海田はマウンドでドームの天井をぼうぜんと見上げた。しかし、7回に李大浩が勝ち越しソロを放って、海田に勝ち星を与えた。

 新人の昨年9月2日の初先発で7回無失点と好投した。しかし、相手が悪く、楽天・田中との投げ合いで引き分け。その後の4度の先発では全敗した。さらに、今年は開幕ローテ入りしたが、2試合で0勝1敗。前回のソフトバンク戦(北九州)でも、7回を2ラン1本に抑えても勝てず、「勝ち星の話はもう、やめておきましょうよ」とツキのなさを嘆きかけた。しかし、「でも、狭い球場で2点に抑えられたから、それは自信にしましょう」と必死に前を向いた。そんな思いが報われた。

 「言葉が難しいけど、よく粘った。勝つ確率の高いピッチャーになってもらいたい」。森脇監督も踏ん張りをたたえた。現在の先発陣で唯一の左腕。海田が勢いに乗れば、オリックスの勢いもまだ、止まらない。

 ◆海田 智行(かいだ・ともゆき)1987年9月2日生まれ。25歳。広島県出身。賀茂高では2年秋からエースとして活躍。3年夏の県大会ベスト8が最高で甲子園未出場。駒大では1年春から登板。2年で大学日本代表に選出される。日本生命を経て11年のドラフト4位でオリックスに入団。昨年は31試合に登板し0勝4敗、防御率3・04。今季年俸は1600万円。179センチ、80キロ。独身。左投左打。


・・・あの山田久志さんや長谷川滋利さんも初勝利までの
産みの苦しみは長かったですもんね

ある意味、縁起のいいこと。
お二人のように主力として優勝に貢献できる投手になってくれることでしょう

調子はまあまあといった感じでしたが、同期入団の佐藤投手の
必死の手助けも効いてくれましたね~

あと、目立ったのはセンター駿太選手の守備!
あの当たりを余裕を持って捕ってしまうんですから堪えられません。

最強外野陣の夢が広がりますね~。
あとはもうちょっと打撃に目覚めて下さればぁぁ・・

さあ、明日はマエストリ投手。我が軍は連日、イケメンの先発ですな

今期しょっぱなから好調の涌井投手を向こうに回して、
どんなピッチングを見せてくれるのでしょうか

イケメン先発陣の連勝を期待しておりますぜ!!

スポンサーサイト



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

23 : 57 : 04 | 観戦記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

8/15 VS埼玉西武ライオンズ

無事に天候も回復し、希望通り京セラドームへ来ることができました

前回ここを訪れたのは、第一回WBCの優勝カップが飾られていたときですから、
2006年でしょうか。かれこれ6年ぶりになりますね。時間が経つのは早いなあ!

あの時は確か、WBCメキシコ代表のガッツマン、カリーム・ガルシア
まだBsに在籍していて、ホームランを打った覚えがありますねぇ
闘志が表に出る、なかなかの好選手でした!

ま、ゲームには負けたんですが・・


今回は、外野自由席からの観戦にしてみました! 5階席からのながめ・・・

CIMG4755.jpg
急勾配のスタンドなので、うっかり転落しそうな感覚に襲われ、結構コワイです
恐怖をまぎらわすため、早速ビールをあおるはめに(笑)。

左手前に、T-岡田選手のTシャツを着ているお子様がいますね! イイ心がけです
きっと、学校でも明朗快活で学業優秀な人気者のことでしょう


Bs先発は井川投手!
期待半分、心配半分、といったところでしょうか・・・。

CIMG4754.jpg
そこそこでイイから、試合を作ってくだされよ。
願わくば、7回2失点くらいで、お願いします!!


で、その後いろいろあり、7回までに2-9とリードを許すことに・・・
もちろん、井川はとうの昔にマウンドを下りておりまする。

ヤケクソ気味に「SKY」を熱唱するBsサイド応援席・・・。
プロ野球応援ソングNO.1ともいわれるこの名曲、今日は別の意味で心にしみました。

CIMG4761.jpg

いや~、まれにみるグダグダゲームでした~

しかしながら、やっぱり生観戦は最高ですね!
今度はいつ来れるかいな~?

2012年8月15日 Bs-Lのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

09 : 15 : 27 | 観戦記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |

プロフィール

yumakazu2010

Author:yumakazu2010
耐えること、それが
Bsファンの宿命(笑)。


おすすめしたい!

監督として、なぜ阪神では優勝し
オリックスでは最下位に沈んだのか!?

そら、そうよ ~勝つ理由、負ける理由


日本一の三塁ベースコーチが
一流選手の実名を挙げて解説!

高校球児に伝えたい! プロでも間違う守備・走塁の基本

応援のポチッ♪、感謝です!

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
テレビ桟敷 (43)
イースタンリーグ (1)
観戦記 (2)
パリーグ (10)
ぼやき (12)
大好きなシーン (4)
Bsファン来歴 (2)
草野球 (0)
Bs徒然草 (80)
海外ネタ (2)
ストーブリーグ (20)
野球本の紹介 (3)

最新コメント

最新トラックバック

リンク


このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン