マドンナジャパン代表選考会
2013 / 12 / 06 ( Fri )
ちょっと前のニュースですが、こういうのって面白いですよね~

。
かくいうワタクシも、チビだった小学生時代には、
女の子にシバかれた思い出がけっこうありますわ・・・

。
今でも、カミさんっていう、
むかし女の子だった人物には
しょっちゅうシバかれてますが、ま、それはそれとして・・・

。
---------------------------------------------------------------------------------
“女侍”候補に楽天ドラ1松井の同級生!小6時代には背番号1勝ちとったデイリースポーツ 12月2日(月)7時0分配信
侍ジャパン女子代表(通称・マドンナジャパン)の、来年9月に開催される第6回ワールドカップ(宮崎)に向けての代表選考会が1日、前日に引き続き東京都世田谷区の駒大グラウンドで行われ、参加したアマチュア126人の中から23人が代表候補に選ばれた。候補選手は今後、数度の合宿を経て、またプロの候補も加えて最終的にベンチ入り20人に絞られる。
選ばれた23人のうち、代表経験者は6人というフレッシュな顔ぶれの中、初選出の甲斐綾乃(蒲田女子高)は涙を流して喜びをかみしめた。
「(遊撃での)ノックではエラーもしたし、実力もまだまだだと思っていたので本当にビックリ」と話した甲斐だが、潜在能力は折り紙付きだ。
投手だった小学校6年生時にベイスターズジュニアで今年のドラフト1位で楽天入団が決まった桐光学園の松井を押しのけて、背番号1をつけた経歴の持ち主だ。
松井に比べ「特に優れていたところはなかったんですが…」と話した甲斐は代表としても「皆さんの足を引っ張らないように」とどこまでも謙虚だ。
---------------------------------------------------------------------------------
この記事で思い出したのが、今年からわが軍に加わってくれた馬原投手のエピソード。
有名な話ですが、小学生のころ、女子プロゴルファーとして大活躍した古閑美保さんに
完璧なホームランを打たれたらしいんですわ~。
(古閑さんは当時、野球をやっていて、チームの主力だった

。)
・・・その馬原投手、年俸が大幅に下がったりと、厳しい状態が続いています

。
でも、今年、わずかではありましたが登板したゲームの内容を見ると
来季は期待せざるを得ないですよね

!!
頼むで! 頼んます!! 頼んましたぁ~!!!

。
スポンサーサイト
テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ
おいしい肉の焼き方
2013 / 05 / 30 ( Thu )
明日のタイガース戦先発、
イガーさんで正式発表来ましたね~

。
この際、
これまでのいろんなことは忘れましょう

。
とにかく、ゲームを作れるよう頑張ってくだされや

。
・・・んで、今回は
野球とまっったく関係ない話です

。
オマケにちょいとシモ寄りの話ですので、
良識ある市民の皆様は
読まずに無視しちゃって下さい

。
ある休日、某大型スーパーへ買出しに行ったときのことです。
まあまあイイ肉が安く買えるので結構ひいきにしているんですが・・・。
いつものように肉売り場をうろついていると、
「
ステーキ秘伝の書」と銘打ったPOPを発見

!
コレはぜひ参考にさせてもらおうと近づいたその時。
なぜか、
無かったことにはできないような違和感が・・・

。
↓

拡大して見てみて下さい

↓
秘伝その① 「お肉は必ず室温に戻してから焼く!」
う~ん、なるほど! 基本中の基本ですな

!!
秘伝その② 「フライパンは熱々に熱しておきましょう!」
そうそう、まずは表面を固めてしまわないと肉汁がね・・・。
秘伝その③ 「ステーキを焼く時に
みだらに肉に触らない。」
ふんふん、やっぱし、みだらに肉に触っちゃイカンのね~。
・・・って、
み、みだらぁ!?みだらっていうとやはりこう「
カモ~ン
」って感じの手つきなんでしょうかね

?
それとも、もっとこう
表現してはイケナイような手つきなんでしょうか

!?
まぁ確かに、淫らに肉に触ってしまったら
肉汁が必要以上にあふれてきて
収拾がつかない感じはしますわな

。
なにはともあれ、
料理は愛情!! ・・・スミマセンでした・・・

。
続 T-岡田vs門田博光
2013 / 04 / 21 ( Sun )
4/20のホークス戦、近鉄vs南海の復刻シリーズ2戦目でしたね!
内容は、Bsファンとしては非常に溜飲が下がるものでした!
先発の西投手、マメで降板したのが少し気にかかりますが、
堂々のピッチングで今期2勝目

。
救援陣も貫禄を感じさせる内容でキッチリと抑えてくれました

!
さらには、久々に見る後藤選手のえげつないホームランの打球・・・。
好調時には、チームメイトからも「
ゴッツの打球はエグい!」と
評されるその弾道、今年は何本となく見せてくれることでしょう!
・・・ところで、この日の登場人物中、
もっっとも南海のユニフォームが
似合っていたのは誰だったと思います

?
そう、それは
間違いなくこのお方でございます!
始球式に門田氏“後継者”相手にストライク投球スポニチアネックス 4月21日(日)7時1分配信
◇プロ野球 パ・リーグ ソフトバンク1-6オリックス(2013年4月20日 京セラD)
南海などで活躍し、歴代3位の通算567本塁打を誇る門田博光氏が、
近鉄と南海のユニホームを復刻させた3連戦のゲストとして登場し、始球式も務めた。
門田氏もつけた背番号「44」を継いだソフトバンクの柳田が打席に立ち、
捕手にはオリックスのT―岡田。ストライク投球にも「(プレートより)前からですから。
いかさまですわ」と頭をかいた。ファンらとも触れ合い「大歓迎してもらって、うれしかった」
と上機嫌だった。・・・タイトルにはT-岡田vs門田博光としましたが、
始球式のキャッチャーをT兄やんが務めたっていうことです。
誰がこの組み合わせを思いついたのか知りませんが、
なかなかにイキなはからいだとは思いませんか

?
門田氏から大きな期待と思い入れを託されているT兄やん。
この日投げられたボールからその思いを汲み取ることが出来たでしょうか?
これからは、自他共に門田氏の後継者と認められるような活躍を期待します。
ホントに、
ソコソコの選手で終わっていい器の選手ではありませんので・・・

。
本気でめざせ! 700本 





!!
最強クリーンナップ結成!
2012 / 10 / 18 ( Thu )
え~、
少し前の記事で、缶コーヒーのおまけフィギュアのことを書きました

。
まず、ある日、運命の出会いで「グレッグ・”
ブーマー”ウェルズ」を入手。

もちろん、4番を任せるのが順当でしょう・・・!
そして、次に、彼と組む最強の5番打者を補強!

・・・
泣く子も黙る「オーレ」、オレステス・デストラーデでおます

。
実際は、雨天中止のときにヘッドスライディングしたり、
あるときにはマウンドに上がったりと、
見た目によらず

陽気なカリビアンでした!
・・・そしてそして、そうなると、やはり彼らに引けをとらない
3番打者を
連れてくるしかないですよね!!
そこで!白羽の矢が立ったのはコイツだ

!!
バババーン
!! どうです!? この迫力

!!


パ~ラ~ラ~ラ~♪、パ~ラ~ラ~ラ~♪、パ~ラ~ラ~ラ~ラ~

「
かっとばせぇ~! ラァ、ルゥ、フゥ!!」
はい、もうこの人以外いない「ラルフ・ブライアント」です。
・・・かくして、3番ラルフ、4番ブーマー、5番オーレの
最強クリーンナップが結成されました

!
数々の伝説を残したこの3人がワタクシの机の上にいるなんて、最高

!
コカコーラさん、ぜひ第2弾をお願いします! できたらピッチャー中心で。
思惑通りにお買い上げさせてもらいまっせ。
一応、希望としては「ドン・シュルジー」「キップ・グロス」「マット・キーオ」
「ソン・ドンヨル」「ク・デソン」「テリー・ブロス」あたり。
・・・いくらなんでも
シュルジーはムリか。
DH制のパリーグにも関わらず、ホームランも打ってるねんけどな~

結構、好きな選手でしたよ

。
・・それはさておき、今日のフェニックスの相手はハムさん

です。
絶好調の投手陣、どんな結果が出るのでしょうか?
そして、
勝手に注目の駿太選手の活躍はいかに?

