fc2ブログ

9/30 VS埼玉西武ライオンズ

今日で9月も終わりですね
台風も通り過ぎ、いよいよ本格的に秋をむかえます。

・・・来年の今頃は、どんな心境でこのブログを書いているのでしょうか

さて、本日は変則日程につき、西武ドームでのライオンズ戦です。
先発はBsが初勝利を目指す海田、Lは中3日で牧田を持ってきました!
なりふり構わない姿勢が感じられますね!

相手さんはもう、最後の最後の最後のスパートですもんね。
その気迫に呑まれないよう、強い気持ちで臨んでほしいものです

で、ゲームはいろいろあり、3-4で敗れてしまいました・・・。

海田投手、呑まれていましたかね~?

今日は、試合運びも悪くなく、互角に近い展開でした。

点の取り方も、畳み掛ける強さはないものの、
しつこさ、イヤらしさが出てきているように思います。
やはり、ランナーを動かしているからこそなんでしょうね

しかし、「気持ち」とか「気迫」で片付けるのはあまり好きではないのですが
ライオンズ側の必死さに押されてしまった感が確かにありますね・・・

チームとしての目標があるのとないのとでは、やはり・・・

さて、残り少ないゲーム、明日は西 - 菊池の先発が発表されています。

ホントあと少し。10月5日には、エース金子投手も登板の予定らしいです。
最後の最後、選手の皆さんが全力で躍動する姿を期待しています

2012年9月30日 Bs-Lのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→





スポンサーサイト



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 27 : 59 | パリーグ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/29 VS千葉ロッテマリーンズ

本日は、2日間のお休みの後、幕張へ乗り込みマリーンズと対戦でした

先発はBsマエストリ - M藤岡。
マエストリ投手、久しぶりに見ましたがやっぱし男前ですな

で、今日のピッチングのほうは、「ちょい男前」、ぐらいでしょうか!?
6回に急に崩れたのが残念でした。

このオフには研究とコンディション作りを重ねて、来期はローテの柱として
頑張ってほしいものです!楽しみやな~

さて、今日はなんといっても2年目の宮崎選手でしょう!
なんと、史上初! 初安打がプレイボールホームランでっせ~!!

しかもその後も勢いは止まらず、なんと猛打賞の3打点ですぞ~
これ以上ないド派手なデビュー! 観戦に来ていたご家族も大感激ですな

正直、宮崎選手一軍昇格のニュースをみて「え?」だったんですが
見事、来期の外野レギュラー争いに名乗りを上げましたね!
まだ見ぬ新監督にうれしい悲鳴をあげさせてくださいよ。

それから、見事3三振でゲームを締めた佐藤投手について
書かないわけにはいきませんね。

自信や経験から来るものなのか、技術的、心理的に何かを変えたのかは
分かりませんが、春先の「速いだけ」だったまっすぐが、
いまやうなりをあげる快速球に進化しているように見えます。

いつかの記事でも書きましたが、目標は高く「炎のストッパー
津田恒美さんで、お願いします。
高めのまっすぐはすでに結構イイとこまで行ってるんじゃないかな~。

あとは、落ちるタマのコントロールですな。
せめて、ホームベースの幅にはいつでも入れられるようにならんとね

ま、なにはともあれ連続完封で連勝ですよ。
順位や状況がどうあれ、やっぱ、勝つっていいもんですね!

明日の予告先発は海田 - 牧田です。
このまま最後まで連勝といきますか


2012年9月29日 Bs-Mのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

23 : 07 : 36 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

ブーマーとの出会い

すっかりゲームの間隔も空いて、もうじきストーブリーグですな~

ドラフト、新監督、引退などの人間ドラマが展開されてまいります

・・・ま、それはさておき、昨日コンビニに寄って安いPBの麦茶
買おうとしたまさにその時、思わずつぶやきました。「ブ、ブーマーやんけ!」

そう、ジョージアのブラックコーヒーのおまけに
ブーマー・ウェルズ
の人形が付いていたんです。

コレね。
ブーマー人形

結局、安い麦茶のはずが、大枚(?)はたいて
コーヒー買うことになってしもたやんか! この商売上手

売り場をあさってみると、出るわ出るわ伝説の助っ人たち。
「ブライアント」「バース」「デストラーデ」「ロバート・ローズ」
「クロマティ」「アニマル」「アロンゾ・パウエル」・・・

アカン、これ買ってまうわ
少なくともオーレとラルフは絶対やな~。

・・・というちょっとした出来事でした。

特設ページもあるようで。
興味のある方は覗いてみてはいかが? 残した戦歴には驚嘆しますよ




テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 20 : 25 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/26 VS福岡ソフトバンクホークス

連敗、止まりましたぁ~

先発した前田投手、本音ではもう少し投げたかったでしょうが、
ご家族が見守る中、見事な2勝目。も~う、今日は十分頑張ってくれました

見ててシビれたのは、初回に先制の2ランを放ったイデホ選手、
そして2イニングを投げて三振5つ。力押しで全く相手を寄せ付けなかった平野投手。

今日の、この二人からは「ナメてんじゃねーぞ、このヤロー!!」
という、一流選手の気迫が感じられました。やっぱ頼りになるわ

・・・実際、うっぷんも溜まってたでしょうしね

まだまだ優勝を狙っているホークス側としても今日の敗戦、
しかも完封負けっていうのは相当にこたえていると思います。

まぁ、嘆くレベルが今のBsとは全然違うんですけどね(自虐)。

さて、ようやく連敗を止めて気分が良くなったところなんですが
明日から2日間はゲームがありません

今後の選手起用はどうなるんですかね~?
あとたったの7試合・・・。

思い切って、ベテラン勢と外国人勢には「お疲れさん」してもらって
来期想定されるケースに若手を投入していってほしい・・ですね。

なんか、すっかり秋ですな~

・・・ところで、T兄やん、このごろおとなしすぎるんちゃうか?

こんな時こそ、デホや平野の気迫を見習って、チームが舐められへんように、
次のマリーンズ戦で場外ホームランでもかましたってくれや! 

アンタならそれができる! 頼むで!!


2012年9月26日 Bs-Hのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 50 : 39 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/25 VS福岡ソフトバンクホークス

本日からは、本拠地京セラドームにてホークスを迎えうちます。

その初戦、まあいろいろあり、0-7と完封負けを食らいました。
これで実に12連敗・・・。とうとう球団記録を更新してしまいました~

ホークス先発は若干19歳、高卒ルーキーの武田投手でした。
しっかりとプロの凄さを見せ付けられてしまいましたね、って逆やろ!普通

こっちも若い三ツ俣選手が何とか気を吐いてくれたのが救いです・・・。
あの9回の悪送球は、彼のエラーではないしね

・・・さて、今日のゲーム、岡田監督と高代ヘッドの姿がベンチにありませんでした。

球場まで行って、ゲームに備えてユニホームに着替えているときに
マスコミ発表用の書面をペラッと見せられて
「あ、今日から指揮とらんでエエから。もうおウチ帰って」って言われたそうな。

まぁ、今期の成績を考えると、責任を取らされるのもやむを得ませんし、
辞任騒動以来、岡田監督側の言動にもちょっと問題があったようにも思います。

しかし、それにしたってもう少しやり方ってもんがあるんじゃないかな~
仮にも3年、一緒に頑張ってきた戦友(大げさ?)じゃないですか。
後味悪すぎですよね!

これまでもオリックスという球団は、
功労者の去り際を後味悪いものにする名人でした。

かつては阪神球団がそう言われていましたが、
盟主(イヤな盟主やな)交代した感が強いです。

これでは、監督のなり手も無くなりますし
一旦出て行って、今は他球団にいる有能な人材も
帰って来なくなってしまいますよ

近年では、田口壮さんやタフィ・ローズのことが思い返されます。

諸事情あるのはよく分かるんですが、ファンの立場からすれば、
彼らには華々しい引退試合とまではいかなくても、
最後に皆の前で挨拶する場くらいは作ってほしかった

・・・さて、明日の予告先発は前田 - 新垣となっております。

森脇代行もこんな状態でチームを引き受けることになり大変でしょう。
せめて選手の皆さんには、泥臭くてもいいから「勝ちたい!」って
気持ちを見せてほしいものです。

今のこの状況では、内面で燃えてても周りからは分かりません!
オーバーアクション、スタンドプレーと言われても、分かりやすい形で
情熱や意地を見せてください。

ワシらは何があっても応援してまっせ!よろしゅうお頼み申しますわ




テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 59 : 31 | ぼやき | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/24 VS千葉ロッテマリーンズ

昨日、雨で流れた千葉でのマリーンズ戦が繰り越され
スライド登板でBs西-Mグライシンガーの先発でゲームが始まりました。

・・・で、いろいろあり、0-5でグライシンガー投手に
余裕しゃくしゃくの完封を許してしまいました

これで11連敗! なんと53年ぶりの球団ワーストタイ記録なんですと

今日出たわずかなヒットは、ハタチそこそこの三ッ俣選手と、
外国人のバルディリス選手です。

しかもバルやんは、自打球の強烈な痛みに耐えながらのヒットでした。
ちょっと感動してしまいましたよ。

で、主戦力の日本人選手は、ナニをしているのか、と

気力や気合で野球がうまくなったり、結果が出るとは言いません。
しかし、それにしてもムードが悪すぎやしませんか?

プロ野球選手は、成績を上げれば年俸として返ってくるわけですから
「ワシは周りがどうだろうが、自分の給料上げるために喰らいつくんじゃ!」
みたいなモチベーションでもいいじゃないですか。

周りに合わせてヘンなムードに染まることなく、貪欲に結果を求める選手が
一人でも多く出てくることを期待します。

明日からはカードが変わり、ホークス戦。
先発は木佐貫 - 武田と発表されています。

キサヌキ、ミゴロシ!」だけはやめたっておくんなさいよ


2012年9月24日 Bs-Mのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 42 : 03 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/23 マリーンズ戦、雨天中止

本日は、関東地方に激しい雨が降りましたので、
千葉マリンスタジアムのゲームは中止となりました

同じカードが明日に持ち越しとなります。
先発は、両チームともスライドで西 - グライシンガーと発表されております。

西投手、正直いうと、もう今期は登板せず
故障箇所をじっくり癒してほしい気もしますが・・・

投げられる=回復が早かった=軽症だったってことで安心しておきましょうか


・・・さて、岡田監督の辞任(解任?)が正式発表されましたね。
う~ん、やはりもう一年、見てみたかったかな~

後任には、山田久志さんや梨田昌孝さん、新井2軍監督に加え、
落合博満さんの名前まで挙がってきています

個人的には、野村克也さんにいっぺん預けてみたいとも思うのですが、
なんせ年齢が・・ですよね。 任期中に80歳の大台に乗ってしまいますわ。

負け癖のついたチーム、野球の素人のフロント、若い有望株多数、とくれば
まさにノムさんの独壇場ではないかな~

・・・まぁ、やっぱやめときましょ。
このお方、ダメ元でオファーしたら受けてくれちゃいそうですからね

現在名前が挙がっていない候補の方もたくさん考えられますね~。

岡田監督時代にある程度整備できた戦力を、ノセていけるような、
明るくてさわやかなキャラクターの、若い新監督がいいような気もします。

ってダレやろ・・・

阪急・近鉄・オリックスOBでいったら、
藤井康雄さん?・・・監督はまだ早いかな?いつかはやってほしいですけどね
金村義明さん?・・・さわやかではないな~
長谷川滋利さん? 村上隆行さん?

全くの外様だったら、
新庄剛志さん?・・・これは確かにオモロイ!・・・けど
荒木大輔さん?・・・まぁ、無いわな・・・。

・・・って勝手に想像してるのも楽しいものですね!
そんな、雨の日曜日でした。 



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

21 : 02 : 08 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/22 VS千葉ロッテマリーンズ

本日は、千葉にてマリーンズとのデーゲームです

スタメン出場した三ッ俣選手、見事プロ初安打&2本目安打を放ってくれました~
初安打のメモリアルボールをBsベンチに返してくれる場面、微笑ましかったですね。

これから何本となくヒットを放つことになる選手なのでしょうが、
この第一歩を忘れないでいてほしいものです

・・・ゲームの方は他にはさほど見るべきところもなく、3-8と惨敗
いよいよ連敗もフタ桁の大台に乗ってしまいました。

でもっ! 先発の海田投手とリリーフで出た山田投手の両左腕、
どちらも悪くはなかったように思います。

海田投手は、淡々と自分のピッチングが出来ていたように見えました。
ただ、ちょ~っと球審との相性が(今日は)悪かったかな

来期、特別何かを変えるとか、新しい球種を覚えるとかは必要ないと思います。
まっすぐの質と精度を高めていけば、フツーに勝っていけるのではないでしょうか。

山田投手は、相変わらずまっすぐがもの足りないんですが、
今日はインコースを突くっていうテーマがはっきりしていました。
今江選手のホームランはややラッキーパンチな感じ(今江、)でしたし。

むむぅ・・。 
何にしても、来期に向けてもっともっと、なんぼでも明るい材料が欲しいですな。

明日の先発は、西 - グライシンガーと発表されています。

思ったより早い西投手の復帰、まずは喜んでおきましょう


2012年9月22日 Bs-Mのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

21 : 25 : 49 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/21 VS千葉ロッテマリーンズ

え~、ジャイアンツ、セリーグ優勝おめでとうございます

特に交流戦後は全く手のつけられない強さでしたね。
離脱者が出ても、すぐに穴が埋まる層の厚さ、もはやあきれてしまうほどです

残念ながら、わがBsが迎え撃つことは出来ませんが、
日本シリーズではパリーグの強さを見せてやってほしいものです

・・・ところで、本日のゲームは1-3で敗れ、これで悪夢の9連敗です

リーグ随一の守護神、平野投手は全くの開店休業ですね。
まさに宝の持ち腐れ。本人に嫌気がささないか心配です・・・

今日の相手チーム、マリーンズはジョニー黒木がマウンドで崩れ落ちた
伝説の18連敗の記録を保持していますが、
その時の選手や監督、ファンの気持ちってどんなんやったんやろか

ハービー・プリアム、元気かなぁ? 今何しているんでしょうかね?


明日の先発は海田 - 藤岡と発表されています。

即戦力ルーキー左腕同士の激突、どんな結果になるのでしょうか。
両チーム、来期の構想を練る上でもこの2人のピッチャーの出来は重要ですよね。

負けんなよ、海田


2012年9月21日 Bs-Mのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

23 : 46 : 15 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑

9/15 イースタンリーグ 巨人VSヤクルト 

はい、今日はゲームがありません。 あぁこの安堵感・・・、ってもうええねん

で、ちょっと趣きを変えて、9/15に越谷市民球場で開催された
イースタンリーグ「巨人-ヤクルト」戦のレポートをしてみたいと思います

球場隣のファミリーマート、なんだかいつになく気合が感じられます。
特需や!特需やでぇ~!!」・・・と、店長が叫んでいました()!
越谷市民球場横ファミリーマート

球場外周にはこんな屋台もたくさん出ており、ちょっとしたお祭り気分です。
6回位までのスタンドは炎天下だったもので・・・

途中退場してカキ氷、お買い上げさせていただきましたぁ
越谷市民球場出店

・・・こちら、球場正面です。なかなかに意匠をこらしております
越谷市民球場

超有名マスコットのジャビット君も出張してくれていました!
これはチビッ子ファンとのふれあいの写真です。
ホント、サービス精神が素晴らしいっすわ。 すがすがしい気分になりました
越谷市民球場 ジャビット

越谷市民球場、天然芝で広さもたっぷり、なかなかにイイ感じなんですわ~

ただ、内野席からですと、高~く張り巡らされたネットが常に目に入るんですよね・・・。
安全確保のため仕方ないのでしょうが、次回は外野芝生席にしてみようかな、と
越谷市民球場芝生

T-岡田選手の履正社高校の後輩、ドラフトの抽選次第ではウチ(Bs)で
T-山田」を名乗っていたかもしれない「山田哲人」選手・・・。

やっぱりネットが邪魔ですわな~
T-山田

こちら、スコアボードです。Ys側は知らない選手も多いな~

G側は、大田選手、中井選手の若手から、エドガー、ボウカーの外国人選手、
さらにはサムライ戦士亀井選手などなど結構な知名度でおます
越谷市民球場スコアボード

でも、アラフォーの我々としては、両チームの三塁コーチに感動してしまいまふ

まずはスワローズ黄金時代のいぶし銀、土橋コーチ!
日焼けした首筋がかゆいのでしょうか?

グリップにテーピングを巻いたバットでの勝負強い打撃が印象深いですね~
越谷市民球場 土橋コーチ

そして、現時点でパリーグ最後の野手新人王、小関コーチです。
めっちゃ礼儀正しい人でしたよ!立ち姿もキリッとしてますね~
越谷市民球場 小関コーチ

ちなみに、小関コーチの実家は、「万里」っていう佐野ラーメンの有名店なんですよ
何度か訪ねましたが、マジ美味いです。おまけに値段も高くない!
いっつも行列してるのが珠にキズですが・・・。 佐野に行かれた際にはぜひどうぞ!


・・・ゲームのほうは2-0でジャイアンツが勝利したのですが、細かい経過はよく覚えていません。

ファーム見物の時はゲーム展開は二の次で、目に付いた選手を追っているだけなものでして

この日、目に付いたのは、Gでは岸投手-市川捕手のバッテリー。

岸投手はいかにも打ちにくそうな左腕。正直ぜんぜん知らなかった選手ですが
この日でキッチリ脳内にインプットされました。

市川捕手も知りませんでしたが、攻守とも積極的でかつ堅実。
ウチ(Bs)に連れてきて、一軍枠を競わせたいと思える選手でした。

あ、あと一応ですが、野間口投手。
ファームのレベルであれこれ言う選手ではないと思いますので「一応」と
書きましたが、全くの別格でしたね。「要らんねやったらちょーだい」って感じですわ。

Ys側は、やっぱりT-山田ですね。
スケールの大きさを感じさせる上、俊敏な動きは他を圧倒していました! 
声も良く出ていましたよ!!

ただ、攻守交代のときにはもう少しキビキビ行こうな。
足でも悪いんかと思われてまうで

・・・たまにファームのゲームを見に行って、未来のスターを探すのもなかなかオツなもんでゲスよ。

若かりし日、神戸サブ球場でイチロー選手、田口選手の別格感を体験したのが懐かしいな~

さて、明日はマエストリ - 成瀬の先発です。

今期に関しては、なぜか成瀬投手を攻略できています。
ちょっとは、期待してもいいのかな・・・、いや、しかし・・・、う~む

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

20 : 25 : 03 | イースタンリーグ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/19 VS北海道日本ハムファイターズ

17年前の今日、1995年9月19日は何の日でしょう~か?

はい、それは、「がんばろうKOBE」でオリックス・ブルーウェーブが
パリーグ優勝を果たした記念すべき日なんですね~

イチロー選手、平井選手が象徴的な活躍を見せてくれたシーズンでしたが、
それに加えて、野田浩司さんの1試合19奪三振、佐藤義則さんの四十路での
ノーヒットノーランなど、大記録も生まれた夢のような1年でしたね!

さて、そんな球団史に残る今日、Bsはどんなゲームを見せてくれるのでしょうか!?

Bs先発は前田投手。
初回、打球を足に受けるアクシデントもあり、今ひとつのピッチングでした。

・・・その後いろいろあり、相手先発「日本一小さいプロ野球選手」谷元投手を
はじめとしたファイターズ投手陣にキッチリとやられてしまいました。

これで泥沼の8連敗となり申したあぁぁ・・・
むしろこっちが夢だったらいいのに

明日はゲームがありません。なぜかあふれる安堵感
こんなんではイカン、イカンでぇ~!!


・・・ところで、最新号の「週刊ベースボール」WBCメンバー選定についての記事で
田口壮さんが野球解説者として登場していますね

もしや解説者として初めての仕事では?
興味のある方は読んでみてはいかがでしょう

2012年9月19日 Bs-Fのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 48 : 34 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/18 VS北海道日本ハムファイターズ

本日のファイターズ戦は、特に見るべきところも無く、
武田勝投手にスイスイと完投されてしまいました

イデホ選手に久しぶりの一発はでたものの、2-6と完敗です。

ファームでは、結果はともかくとして金子投手や西投手、近藤投手も復帰しています。
来年はもう少し計算の立つゲームが出来るのではと自分を慰めておきましょう。
岸田投手の脚の故障も思ったより軽かったようですしね

ところで、とうとう岡田監督の辞任が発表されてしまいましたね。

特定の戦術や選手にこだわる頑固なところには辟易することもありましたが
悪い監督ではなかったように思います。

今年は故障者の続出、補強の失敗(デホ以外)があり、無念の戦いでした。

もう一年、見てみたい気もしていましたが、最終盤に来てのこの状況では
やはり続投は難しいですね・・・。

次期監督は、今のところ誰になるか分かりませんが、
もう少しチームを掌握する上での権限を与えてやってほしいなと思います

・・・明日の先発は前田 - 谷元と予告されています。

チーム状態は最悪ですが、ピッチャーが枯渇した状況だからこそ
前田投手にとっては登板機会が与えられる絶好のチャンスと言えます!

来期、誰が監督になっても使ってもらえるよう、キバって投げて~や

あぁ、なんかすごい脱力感・・・。 今日も早よ寝よ寝よ


2012年9月18日 Bs-Fのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 23 : 56 | ぼやき | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/17 VS北海道日本ハムファイターズ

さて、今日からは舞台を札幌に移してのファイターズ戦です

Bs先発は、とにかく援護に恵まれない木佐貫投手。

相手先発の森内投手は、F 吉井コーチのブログによると、
栗山監督の強い要望で起用されたとのこと。どんな投げ合いになるのでしょうか?

序盤は、バル&デホのタイムリーで2点を先制
主軸の活躍で木佐貫を援護というウレシイ展開となりました。

終盤にはT-岡田選手の2点タイムリーも飛び出し、
今日は3番ゴッツから6番バルまでの主軸で8安打4打点ですよ

祭りだ♪ 祭りだ♪ 祭りだ♪ 祭りだ♪♪

・・・のはずが、いろいろあり、終わってみれば4-5で負けてしまいました

ファームの鎌ヶ谷。最も元気で、最も人気のあったのが杉谷選手。
もう戻ってきそうにないですね。 見事な成長っぷりです

側の収穫は、やっぱり佐藤投手かな?
まだ、か~なり危うさはあるものの、まっすぐの小気味よさがイイですよね!

かつてウチに在籍した本柳投手をスケールアップして、
1991年のセリーグ新人王、ドラゴンズの森田投手をミックスしたような
投手になってくれそうです(分かりにくい?)。

もっと言ったら、「津田、スピード違反です!」の、津田恒美投手ですよ!
あの域までいってくれたら最高ですよね!!

三ッ俣選手も、昇格即スタメンで緊張しながらも
まずは無難にこなしてくれたのではないでしょうか。
同期入団の駿太選手とセンターラインを組む日が楽しみです

あぁ、いろいろ楽しみな材料があるとはいえ、
やはりこの時期には、目の前の勝敗に一喜一憂したいな~

明日の先発は、小松 - 武田勝です。

小松っちゃん! 今こそ闘志むき出しで相手に向かっていって下さい!!
このまま舐められっぱなしでは悲しすぎるで、ホンマ。

2012年9月17日 Bs-Fのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→




テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

21 : 19 : 17 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/16 VS東北楽天ゴールデンイーグルス

本日は、今年最後のほっともっとフィールドでのゲームでした。

先発した海田投手、沢村賞投手のマー君を向こうに回しての
ナイスピッチングでした

なんせ、相手のほうが先にマウンドを降りたもんね。
交代のタイミングは、ベンチの判断なのでなんとも言えませんが・・

海田投手、Eガルシア選手のHRの後は、どうみても狙ったところより
高いタマがいっていたので、もう少し早めに代えたほうが良かったかな?

何かの本で読んだ、300勝(!)投手の「ガソリンタンク
米田哲也さんの言葉を思い出します

大事な場面で一発喰らってしまった、阪急ブレーブスの後輩
山田久志さん(知ってますよね?)に諭すように、

「ヤマよ、やっぱり打たれたボールってのは(狙ったところより)高いな」
※( )内は注釈です。

狙って投げた高めのボールと、高めにいってしまったボールとは
違うんやな~と、感じ入ったセリフです

今日神戸で試合して、明日は札幌でのデーゲームです

先発は、木佐貫 - 森内と予告されています。

移動が、ホント大変とは思いますが、
何とか今度こそ、木佐貫投手に援護を! お頼みぃ、申します!!

このところ、キャプテン後藤に右方向への強い打球が戻ってきています!

何年か前、北川選手をして「今のゴッツの打球はエグい!」と
言わしめたバッティング、期待してますよ

2012年9月16日 Bs-Eのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→


テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

21 : 11 : 12 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/15 VS東北楽天ゴールデンイーグルス

頼みの男マエストリ投手でしたが、出来はいまひとつ
コントロールに苦しみ、5回で降板とあいなりました・・・

今日は、地元に来ていたイースタンリーグの、ジャイアンツ-スワローズ戦へ
出かけていたので、このゲームはダイジェストでしか見ていないのですが、
あまり何かを書いてみようとも思えないような内容ですね・・・

ルーキーズも頑張ってはいますが、ここに来て疲れもあるのか
思うような貢献が出来ていないのが現状です。

あぁ、今日は球場でたっぷり日焼けもしたし、疲れた~

とりあえずもう寝よ寝よ

明日もデーゲームです。先発は海田 - 田中と発表されています。

9月2日に壮絶な投げ合いを繰り広げたこの2人、
今回はどんなピッチングを見せてくれるのでしょうか?

海田!マー君に勝ったら目立つで!
アピールのチャンスやと思って、ひるまずに行こう!!

2012年9月15日 Bs-Eのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

23 : 36 : 58 | パリーグ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/14 VS東北楽天ゴールデンイーグルス

今日の収穫は、ルーキー佐藤投手でしょうか。
力強い速球で、つぶれかけたゲームを立て直してくれました

井川投手には、来期頑張ってもらいましょう・・・

初回いきなり2点を先制されたものの、縞田選手のタイムリーで
振り出しに戻し、さぁ、これからッとなりました

・・・その後、いろいろあり、結果的にはたっぷりと追加点を奪われて
2-7で惨敗となりましたぁ

まぁ、今の状況で勝った負けたは大して気にならないのですが、
最終回の満塁で無得点とか、エラーがことごとく失点につながるとか・・・。

な、萎えるわ~

・・・ため息まじりのロンリーナイトが続きますな

明日の先発はマエストリ - 菊池と発表されています。
マエ様、もう頼れるのはアンタくらいや。 なんとかお願いしますわ


2012年9月14日 Bs-Eのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→




テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 25 : 39 | ぼやき | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/13 VS埼玉西武ライオンズ

今日の先発は、この間初勝利をあげた前田投手でした。

先発投手として真価を問われる登板になりましたが、
プレッシャーをはねのけ、期待以上のピッチングを見せてくれたと思います

交代のタイミングが難しかったですね~。

5回でスパッと代えるのかな、と思ったんですが
無失点で交代ぢゃ、やっぱりそれも可哀相やもんな・・・

あの場面で登板した比嘉投手を責めるのも酷でしょう。

単なる巡り会わせかもしれませんが、今シーズン、とにかく大事なところ、
目立つ場面で、安達選手のエラーが出ているようにも見えます

なぜか目立ってしまうのも、ある意味””なんですよね!
これまでのBsで言うと後藤選手とか

今年の悔しさをバネにして、
来年からは目立つ場面で活躍できるようになることを信じています

明日は、井川 - 辛島と、先発が予告されています。

ちょっと前にも同じ先発投手での対戦がありましたね。
今度こそは、辛島投手を攻略しておくんなましよ
 
2012年9月13日 Bs-Lのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 09 : 35 | パリーグ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/12 VS埼玉西武ライオンズ

今年は印象に残る大物選手の引退が続きます、といつかの記事で書きましたが、
T金本選手もとうとう引退ですか・・・

リーグの垣根を越えて尊敬される選手でしたね。
記録の中で一番誇りに思うのは「連続無併殺記録」だそうです。
理由は、全力疾走の証だからとのこと。 何か、金本選手らしくてイイですよね。

金本さん、お疲れ様でした!
いつか現場へ帰ってきてくださいね! 解説も聞いてみたいですけど

さて、本日のゲームは、Lカーター選手のスリーラン含む4打点の活躍により
惜しくも敗れてしまいました

終盤、粘りを見せて追いついたんですけどね~

明日の先発は前田 - 牧田と発表されています。

たまには序盤大量得点で、先発投手をラクにしてあげてほしいものですな。

2012年9月12日 Bs-Lのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→




テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

23 : 03 : 18 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

塚原投手、右ひじ手術?

いや~、ショックですねぇ・・・

ルーキーイヤーから頭角を表し、若手投手の中で最も期待されている
といっても良い、2年目の塚原投手、右ひじの骨折ということで、
折れた骨の切除とボルト埋め込みの手術を受けることになったそうです・・

しばらくファームでも投げていなかったので、
何かあったのかな? とは思っていましたが・・・。

順調に回復すれば、来年の春期キャンプからピッチングができる
見込みとのこと

とにかく、急いで復帰することよりも、リハビリに全力で取り組んで
不安の無い、万全の状態で帰ってきてほしいものですね

近い将来、西-山田-塚原の若い3本柱が形成されたとき、
Bsは投手王国となることでしょう!

その日を目指して、今はしっかり手術に備えてくださいな



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 31 : 35 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/11 VS埼玉西武ライオンズ

さて、今日からは敵地西武ドームへ乗り込み、ライオンズ3連戦です

結果からいいますと、最終回鮮やかな逆転勝利となりました~

あまり調子は良さそうでなかったL先発の岸投手を攻めあぐねている間に
またもや永遠のデジャビュのように中島選手に打点を稼がれる展開・・・

で、1点ビハインドでの9回表、相手は守護神、涌井投手へスイッチ。
万全の体制です!

しかし、今日のBs打線は、ここからが素晴らしかった

まずは代打スケさんがヒットで出塁、長打を警戒した涌井投手がデホやんに四球。

そのあとのT兄やんの粘りが感動的でした。
なんと14球投げさせた後の15球目、見逃せばボールの高めを
レフトオーバーの同点タイムリーツーベースですよ

次のバルっちに四球で涌井投手降板。左腕、ウイリアムス投手が登場です。
この投手、イースタンで調整しているときに間近で見たことがあるのですが
なんせまっすぐがバカッ速い!デカい体もあってとんでもない迫力でした

ここで代打はH岡島投手の防御率ゼロを崩した梶本選手!

ウイリアムス投手の剛速球をきっちりとらえて、いい当たりの
勝ち越し犠牲フライを放ってくれました! よっ、左キラー!!

あとは平野投手が3連続三振で切り捨て、無事大団円!
そうそう、8回に投げた比嘉投手も完璧なピッチングでしたね。

・・・木佐貫投手、次回こそ勝ち星が付くといいですね

明日は小松 - 菊池と先発が予告されています。

明後日の先発が、先日初勝利をあげた前田投手のようですね。
強力ライオンズ打線相手に、真価が試されるところです。頑張れ!

2012年9月11日 Bs-Lのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→




テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 45 : 07 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

泣くな、木佐貫洋。

さて、今日一日休んで、明日からは西武ドームでライオンズ戦です。
先発は木佐貫 - 岸と発表されております。

この二人の2012年の成績は、木佐貫投手5勝8敗、岸投手10勝9敗

かたや5勝止まりで負け越し、かたや二桁勝利で勝ち越し・・・と
大きな差があるのですが、防御率は2.40と全く同じなのです

なぜか、なぜなのか、ホワ~イ
単なる巡りあわせというには、気の毒すぎると言えましょうぞ!

・・・最近の投球内容は、岸投手よりも、木佐貫投手にやや分がある感じです。

攻撃陣、マジで明日こそは先取点を!!
取ってやってくだせえ、取ってやってくだせえ! お願いしますだよ~。 

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

20 : 28 : 19 | ぼやき | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/9 VS 北海道日本ハムファイターズ

今日は、残暑のキビしい一日でしたね
ワケあって、ずっと外出していたので日焼けしてヒリヒリ痛い

今日のゲームもかなりイタい感じとなってしまいましたが・・・

初回に取られた2点、最後まで追いつけず、5安打0封負けですわ

ホント、どうやったら次々と若手が育ってくるんでしょうかね
来年はぜひ福良ヘッドを招聘してその秘密を注入してもらいましょう!

もとは、ブレーブスの至宝といわれる選手だったんですし、
ぼちぼち帰ってきてもらいましょう

ところで、Bsが松井秀喜選手獲得に動いているというニュースがありますね
実現すれば面白いですが、皆さんの意見はどうですか?

ワタクシは、基本的にはアリではないかと思っています
ま、この話は、進展が見られてから改めて・・・

明日はゲームがありません


2012年9月9日 Bs-Fのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

21 : 28 : 25 | パリーグ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/8 VS北海道日本ハムファイターズ

デ~ホ、イ・デ~ホ
やってくれました、イデホ選手!

このところの不調を一気に晴らす、サヨナラタイムリーですよ
先発した男ットコマエストリ投手の好投をムダにしませんでした

昨日と今日は、4番の出来が勝敗を決したゲームでしたね~

思えば、の4番中田翔選手も、当時在籍していた清原さんの影響ありきとはいえ
ウチ(Bs)に入団を希望してくれていたんですよね~

あのときは、「岡田貴弘-中田翔でナニワのON砲結成やん!」
って盛り上がったな~。

まぁ、予定調和のごとく、クジは外したんですが・・・

・・・それはさておき、明日の予告先発は海田 - 中村勝と
発表されております。

両投手とも、直近の成績はバツグンです!
だからこそ、明日こそはまず先制点を・・・。 

何となく、小島選手とT兄やんが、かましてくれそうな予感。 頼んまっせ!!


2012年9月8日 Bs-Fのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

21 : 43 : 13 | パリーグ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/7 VS北海道日本ハムファイターズ

Bs井川 - F吉川の先発で始まった今日のゲーム、
両チームとも序盤に点を取ったにとどまり、
結局ミスの出たBsが1-2で敗れてしまいました

井川-中山-比嘉と繋いだ投手陣は、初回の被弾こそいただけなかったものの
中盤以降、良くしのいでくれたと思います

まぁ、今日は相手の吉川投手をほめるべきかもしれませんね。
カーブが冴えて、13奪三振、見事なピッチングでした

F吉川投手といい、H大隣投手といい、ダル・杉内・和田など
大エースが抜けてどうかな、と思った球団に、すぐ次のエースが登場しますね~。
これが強豪チームの層の厚さってやつでしょうか

明日の先発は、マエストリ - ウルフと予告されております。
まずは先取点!よろしくお願いしまっせ


・・・ところで、田口壮選手の引退が発表されましたね。
今年は、小久保選手、石井琢選手など印象に残る大物の引退の知らせを聞きますが
やはりBWからのファンとしてはひときわ田口選手の引退に心が動きますね~。

がんばろうKOBE!」アツかったな~
いつか必ずBsに戻ってきて、一緒に戦ってくれることを信じています!


2012年9月7日 Bs-Fのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

23 : 28 : 53 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

WBC参加が決まりましたね!

本日は、ゲームがありません。
明日からの上位いじめに期待しましょう

ところで、紆余曲折の末、WBCへの出場が決まりましたね

いろいろな問題を抱えており、参加するに当たっては賛否両論ありますが、
個人的には、やっぱり参加してくれて嬉しいですね

難しい事情はともかくとして、庶民の野球ファンとしては1試合でも多く、
レベルが高くて、面白くて、感動できるゲームを見たいのが本音なんですわ

めざせ3連覇! 新生「侍ジャパン」が躍動するのが楽しみです
今回は、メンバーがかなり入れ替わりそうですね・・・。

どんなラインナップになるのか、想像するのも楽しいな~
わがBsからは誰が選ばれるんでしょうか?

可能性が高いのは、弾丸ストレートの平野投手、かな?
T-岡田選手も推したいところですが、外野手、一塁手枠は激戦ですからな~
思い切った若返りの方針が出れば、可能性はおおいにあるでしょう

そして、イデホ選手は韓国の主砲、さらにマエストリ投手もイタリアのエース
として出場することになりましょう。

強力なライバルとして立ちはだかってくれそうですね。 あぁ、心境は複雑・・・

監督は誰になるのかな~、ダルやイチローはどうすんのかな~、とか、
ワクワクして止まりまへんな

ま、今日のところはこのへんで・・・。
幸せだった4連勝を夢に見れるよう、早寝しま~す


テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

21 : 33 : 43 | 海外ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/5 VS千葉ロッテマリーンズ

今日先発の前田投手、あれよあれよとプロ初勝利ですよ
昨日の記事で書いた2009年ドラフト同期、比嘉投手とのリレーも実現し、
あたしゃご満悦です

今年最後の花火ナイト、文句なし!なゲームでしたね
現地観戦のみなさまおめでとうございます! うらやましィ~

正直、まさかここまでの投球は期待していませんでした
このところ大活躍の日高捕手のリードや捕球、打撃にもかなり助けられましたね

バッテリーそろってのヒロイン、なかなか味がありました。
前田投手、このオフは練習もさながらガンガン食べまくって、体を大きくしようぜ

やはり、正捕手がどっしり座っているとチームにも安定感が出てきますね

もとからこれだけの実力があったのに何かの事情で使われんかったんか、
試合に出られない辛い時期を乗り越え、ワンランク成長して帰ってきたのか、
どっちなんでしょうな~?

んむぅ、成長して帰ってきたということで、引き続き応援しましょう! 
それが良し、それが良し

川端選手、連続試合安打は止まってしまいましたが、まだまだこれからです。
アレ目指して頑張ってくださいね!

日替わりで若い選手がイイとこ見せてくれて楽しいですね~

明後日からのファイターズ戦、勢いそのままに連勝を伸ばしておくんなまし!


2012年9月5日 Bs-Mのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 58 : 00 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

9/4 VS千葉ロッテマリーンズ

やりました、木佐貫投手!
ソロホームランの1点だけで、見事完投勝利です

昨日の記事で「ここは一番、完投勝利を期待します!」と書いたのですが
バッチリ期待にこたえてくれました

日高捕手との息もピッタリ、得意のフォークが変幻自在に決まっていましたね~
これなら、解説されていた「お化けフォーク」の野田浩司さんも納得でしょう

大ベテランっぽく見られがちですが松坂世代。まだ32歳です。
あと10年、よろしくお願いしますよ

打線も、バル・スケの連打で3点をあげた他、計12安打の猛攻
あ、残塁14で3点しか取れんかったんはナイショ

ちょっと元気のないマリーンズ打線の中、唯一の打点を挙げた根元選手

この選手、実は以前から好きな選手でして、つかみかけたセカンドのポジションを
米国帰りの井口選手に無条件で明け渡しさせられた時には
要らんねやったら、ウチ(Bs)にくれや!」と憤ったことを覚えています。

くさらず持ち直して、主力として活躍しているんですから大したもんですよ。
ひそかに応援してます。Bs戦以外で大いに躍動しちゃってくださいね

さて、明日の先発は前田 - 小野と予告されております。

前田投手、久しぶりの1軍でいきなり先発のマウンドに立つこととなりました
おととしのルーキーイヤーは、まずまず頑張った印象があります。
比嘉投手とのリレーで、2009年ドラフト組の意地を見せる事を期待してます


2012年9月4日 Bs-Mのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 58 : 06 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

9/3 VS東北楽天ゴールデンイーグルス

さて、本日のプロ野球は-の1試合だけです。
いきおい、全国の注目が集まることになりましょう

Bsにとっては6カードぶりの勝ち越しがかかった大事なゲームです

Bs先発は小松投手。
5回に連打で2点を失うものの、要所を締めてまずまずの内容。
今季3勝目をあげました

打線のほうは、初回から調子の出ないE永井投手を攻めたて、
なんと、1回から3回まで3イニング連続でノーアウト1・3塁のチャンスを作ります

遠慮深く、各イニング1点ずつに抑えたあたりが、草食系打線なんですが・・・
目の前にエサ(得点圏)があったらガッツリ食いついていけっちゅうねん

・・・ともあれ、序盤の3点と6回に出たルーキーズ小島選手のタイムリーによる1点を
どうにか守りきり、4時間以上にわたる長いゲームを制することが出来ました

ルーキー3人衆、今日も頑張りました!
小島選手、見事猛打賞&ヒロイン
淡々とした口調の中に負けん気が感じられるインタビューでしたね!

安達選手も1安打。守備も安定してきました。

そして川端選手、今日もマルチで、なんと新人100安打達成ですよ!
ほ、ホンマにアレが近づいてきているのでわ・・・


・・・ところで、今日久しぶりに大加藤ことE加藤大輔投手を見ました。
水を得た魚日高選手との対戦なんかは数年前を思い出して感慨深いですな~

全般にイイ球を投げていましたが、劇場っぷりも昔のままでした。
なんだか嬉しくなった晩夏の夜でした・・

さて、明日からは地元関西へ戻って、マリーンズ3連戦です。
初戦の先発は、木佐貫 - グライシンガーと発表されています。

このところ、リリーフ陣の連投が続いています。少しは休ませたいところですわ。
木佐貫投手、ここは一番、完投勝利を期待します! 頼むで・・・


2012年9月3日 Bs-Eのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

23 : 20 : 07 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/2 VS東北楽天ゴールデンイーグルス

さて、今日もクリネックススタジアムにてイーグルスとの対戦です

この4連戦、ここまで1勝1敗。今日勝てば負け越しはありません
先発は、プロ初先発の海田投手。昨日も書きましたが本日が誕生日です!

オープン戦で数試合見て、「これは、使えるな~。中山と2枚、左の先発でエエんちゃう」
と高評価していた投手です

予想よりも遅くなりましたが、ようやく先発のチャンスをつかみました。
確か前回は、雨で予告先発を流しているんですよね・・・


で、その海田投手、申し分の無いピッチングを見せてくれました
7回を散発の4安打、無失点です。

球界を代表するエース、田中マー君相手に一歩も引かないナイスピッチングでした!

落ち着いたマウンド捌きがイイですね~

誰とは言いませんが、わがBsには5回、勝利投手の権利がちらつきだすと
大暴れしてくれるピッチャーが結構たくさんいます

海田投手には、そういった兆候は全くありませんでした!
次回、間違いなくまた先発のチャンスがあるでしょう!楽しみです。


今日は田中投手の前にやや元気の無かった打線ですが、
守備ではかなり盛りたててましたね~。

T兄やんのスーパーダイビングキャッチ2発
クジラのジャンプを髣髴とさせる重量感に圧倒されます。
でも、ほんまケガだけは気ィつけてや・・・

バルニキも美技連発でした!
外国人特有の美しい守備ワーク、惚れ惚れしますな~

横山ゴンゾー捕手の必死のリードも忘れてはなりませぬ。
退くまでずっと、泣きそうな顔で頑張っていました


ま、結局は雨天中断のあげく引き分けだったのですが、リリーフ陣はバッチリでしたし
それなりに収穫はあったゲームだったと思います。

・・・と思ってたら、そのリリーフ陣の柱である岸田投手、
肉離れで今期絶望とのニュース。 おぉ、もう・・・

とにかくしっかりと治して、来シーズンは全開でお願いします。
わがBsにとって、絶対に必要な選手ですからね!


さて、明日の予告先発は、小松 - 永井と発表されております。
両投手ともこのところあまりいい成績が出ていませんね。
打ち合いになるのか、それとも・・・。


2012年9月2日 Bs-Eのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

20 : 20 : 31 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

9/1 VS東北楽天ゴールデンイーグルス

今日は出ましたね~!T-ムラン2発
どちらも素晴らしい当たりでした

これはいよいよ来期のHR王奪還を期待せずにはおれませんな。

現在の日本でこれだけのスイング、これだけの弾道を持っている選手は
他におらんでっしゃろ。おそらく

今日は、そのうち一本がバルムランとのアベック砲というオマケつき!
いや~、ホントに気分がスカッとしましたよ

そして今日も川端、安達、小島のルーキーズが活躍してくれました

川端選手、2安打1盗塁。打率は.298まで上げてきました!
プロで10年メシ食ってるかのような落ち着きです。
狙い球を一振りで捉えられてますね!スラッガーに最も必要なことです

安達選手、2安打1打点。守備でもいいプレーが出てます
引っ張った打球が伸びますね~。きっと上腕やリストが強いんでしょう。

そして小島選手も見事2安打でぃす。あの俊足、素晴らしいですね

先発のマエストリ投手も、スコアボード上ではキビしい内容ですが、
5回の失点もエラー絡みですし、5イニングスで6三振1四球ですから
とりあえずは心配いらないのではないでしょうか

リリーフ陣は言うことなし!でしたね
シーズン当初の構想がようやく実現しているってのがびみょーなところですが


さて、明日は海田 - 田中マー君の先発が発表されております。

海田投手、なんとプロ初先発(9月2日)が自身の誕生日なんですね
快刀乱麻のピッチングでマー君に土を付け、最高の一日にして下さいよ


2012年9月1日 Bs-Eのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→


テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

23 : 06 : 17 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |

プロフィール

yumakazu2010

Author:yumakazu2010
耐えること、それが
Bsファンの宿命(笑)。


おすすめしたい!

監督として、なぜ阪神では優勝し
オリックスでは最下位に沈んだのか!?

そら、そうよ ~勝つ理由、負ける理由


日本一の三塁ベースコーチが
一流選手の実名を挙げて解説!

高校球児に伝えたい! プロでも間違う守備・走塁の基本

応援のポチッ♪、感謝です!

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
テレビ桟敷 (43)
イースタンリーグ (1)
観戦記 (2)
パリーグ (10)
ぼやき (12)
大好きなシーン (4)
Bsファン来歴 (2)
草野球 (0)
Bs徒然草 (80)
海外ネタ (2)
ストーブリーグ (20)
野球本の紹介 (3)

最新コメント

最新トラックバック

リンク


このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン