fc2ブログ

岡田彰布、おおいにボヤく

日ごろ、週刊誌といえば「週刊ベースボール」くらいしか買わない
ワタクシですが、つい見出しにつられて買ってしまいました。週刊現代

「独占」岡田彰布の反省
なぜ私は選手の気持ちを掴めなかったのか
!cid_01@121030_134819@_____F09A3@docomo_ne.jpg

敗軍の将、おおいにボヤく
反省 - 選手は「監督が怖い」といって離れていった
!cid_01@121030_134901@_____F09A3@docomo_ne.jpg

・・・かなり、岡田さん寄りの記事ではありますが、シーズン中から邪推されていた
いろいろな障壁がやっぱりあったのかな・・・と思わせられる内容でした

われわれ野球ファンの間では有名な瀬戸山さんをフロントに迎え入れたことですし
現場レベルを超えた部分でのチーム強化がなされることを希望します

・・・イチロー選手、ホンマ帰ってきて
根本からチームを変えてくれへんやろかいな~

なんなら、本拠地を神戸に戻しまっせ(勝手)


スポンサーサイト



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

19 : 13 : 31 | ストーブリーグ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

フェニックスリーグ、逆転優勝です!

毎年、宮崎で行われる若手の登竜門、フェニックスリーグが閉幕しました

で、わがBs、最終戦をモノにして見事逆転優勝を飾りましたぁ~
ホンマ、フェニックスリーグには強い!

公式ページでの喜びの声はこちらで。

Bsは、1軍メンバーも参加しており、「好成績も当たり前やろ」って
意見もありますが、優勝のかかった最終戦で力を発揮できたことは
きっと今後につながってくると信じています

弓岡さん、ガンガン鍛えてやってくださいね

最終戦では、川端選手も4番で出場。
4打数3安打と別格なところを見せてくれました

駿太選手は2番ライトで出場、4打数1安打でした。

ルーキーながら1軍で数字を残した、いい手本がいるんです。

若手のみんなが「2軍では別格!!」ってなところを見せて、
胸を張って1軍に上がってくる姿を、一人でも多く見たいものですね

・・・そして来年こそは、
Bsの1軍が、10月に、優勝できることを心より祈っておりますです




テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

19 : 52 : 17 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

フェニックスも残り一試合です

昨日のフェニックスリーグ、首位陥落のショックもなんのその、
スワローズ相手に1-3で見事勝利いたしましたぞ~

未完の大器、伊原投手が7回1失点と好投、高宮投手を挟んで、
一時不調に陥っていた佐藤投手がパーフェクトリリーフ。
なかなか良い形でのゲーム運びだったようです

駿太選手は、1番センターで出場、4打数1安打でした。

彼はバッティングさえ開眼してくれれば、
十分1軍でレギュラーを張れる力の持ち主です。

それだけに、ここまでの打撃成績は物足りない・・・

この秋は限界までバットを振って欲しいものですね。
そして、来期開幕戦ではスタメン出場!!

早いもので、今日のジャイアンツ戦でフェニックスリーグも幕を閉じます。
優勝の行方はいかに・・・。


・・・ジャイアンツといえば、1軍のほうは見事な連勝ですな

さ、地元へ戻って仕切りなおし。
ファイターズは逆襲を見せてくださいよ!パリーグ代表として


テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 49 : 06 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

首位陥落・・・

日本シリーズ、初戦は意外な展開でジャイアンツが圧勝でしたね!
9月に2軍戦で目撃したばかりのボウカー選手、まさかの大爆発。

シリーズにつきもののラッキーボーイになれるのか否かぁ?
引き続き注目していきたいと思います

・・・それはそうと、昨日のフェニックスリーグは0-5で
鷲さんに完封負け、ついに首位陥落となりました・・・

どうでもいい話ですが、「しゅいかんらく」で漢字変換したら
出てきたのが「趣意歓楽」でしたよ。

こ、こんなに幸せで、楽園的な変換ってありますか?
え~い、漢字変換ソフトまでもバカにするのかぁ~、ハァハァ

駿太選手は、2番ライトで3打数1安打1四球でした。
悪くはないのですが、もう少し突き抜けた活躍を期待したいところです

泣いても笑ってもあと2試合。

特にBsの若手選手には、勝ちにこだわる気持ち、そして勝つ喜びを
ぜひ経験して欲しいと思います。





テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

10 : 30 : 17 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

功労者たちの行方は・・?

ドラフトも終わり、今日からは日本シリーズですね

今年の両チームですと、球史に残るようなシリーズを
展開してくれそうで楽しみです

・・・ところで今、気になっているのが、寺原・近藤の両投手なんです。

寺原投手は、FAを使って地元九州のホークスへの復帰が濃厚との記事。
近藤投手は、ドライチ松葉投手に「11」番を与えるということで
背番号変更が確実とのこと

2人とも、二桁勝利の実績もあり、思い入れもあります。
寺原は2011年のジャイアンツ戦での執念のフォアボール、
近藤は2008年CS初戦での先発が特にね・・・

何とか、寺原には残って欲しいし、近藤には復活して欲しい。
これが切なる思いなワケですわ

ホークスは右のローテ候補、東浜投手を獲得しましたし、
この際、寺原からは手を引いてくれないかな~、なんて

ストーブリーグ、これからいよいよ盛り上がってきますな


テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

18 : 49 : 00 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

2012ドラフト終了

早くも夏ごろからプロ野球ファンをそわそわさせていた
2012年ドラフト会議」つつがなく終了いたしましたぁ~

わがBsは、想定どおり 惜しくもクジを2回外し、
引きの弱さ日本一を天下に表明してしまいました

ま~、毎年毎年、よ~外すなぁ・・
森脇監督の男前パワーをもってしてもダメでしたか

とはいえ、結果的には悪くない指名ができたのではないでしょうか?
特に、伏見捕手と武田選手を3位と4位で指名できたのはラッキーでしたね

無事、指名された全員が入団してくれて(指名拒否のトラウマ・・
グラウンドで初々しい姿を見せてくれるのが今から楽しみです

・・・フェニックスリーグでは期待の若手左腕、山田投手が先発も炎上
4回8安打4四球7失点といいところ無く3-7で敗戦となりました

確か、前回も同じファイターズ相手に5回6失点でKOされたはずです
これですぐに育成落ちとかはないでしょうが、
崖っぷちの気持ちで頑張って欲しいものです。

駿太選手も今日は3-0。2番センターでした。

珍しく、シモヤマンブログに、チーム全体の
覇気の無さ、気迫の無さ、元気の無さを嘆く記述がありました。
はがゆかったんやろなぁ・・・

疲れているときこそ、カラ元気でもはつらつと!
下山コーチには、ぜひそのあたりを叩き込んでいただきたいです

今日は休日らしいですが、
一人でも多くの若手選手が自主練習に来て欲しいですね





テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 45 : 00 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

いよいよドラフト当日です

今日は、いよいよドラフト会議ですね

私の座右の書(笑)「野球太郎」で事前情報はバッチリですぞ

野球太郎No.001 2012ドラフト直前大特集号 (廣済堂ベストムック)


森脇監督には、ぜひとも藤浪投手を引き当てて欲しいものです。
たぶん、競合は4~5球団でしょう。

ウチ(Bs)、スワローズ、タイガースは確定で、最低3球団。

な~んとなくですが、例年の傾向から行くとが参入してきそうな・・・。
荻野選手、伊志嶺選手のときみたいに、なぜかジャマしてくるんですよね。
あくまで、Bs側からの感想です。ロッテファンの皆様、お気を悪くなさらず・・

あとは、のどっちかがくるかも・・・って感じですかね。

まぁ、クジ次第ですし、フタを開けてみないと分かりません
われわれは、縁あって入団してくれる選手を応援するだけですわ


・・・それはそうと、昨日のフェニックスリーグ、
2-0で見事ファイターズに勝利しましたぁ~

駿太選手は2番センターで出場、1安打1犠打の成績。

そして、昨年のドラフトで指名された
海田投手が勝利投手、佐藤投手にセーブが付きました

佐藤、故障とかじゃなかったみたいで、一安心ですわ

1年ってホント早いですな~

今年はどんな新戦力が指名されるんでしょうかね~?

あ~、楽しみでたまらん!!


テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 14 : 55 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

雨天中止

昨日の「斗山ベアーズ」との対戦は、雨のため中止になりました

一昨日の練習試合がグダグダだったので、
ゲン直しにはちょうど良かったのかもしれません

気を取り直して今日のマリーンズ戦、頑張ってほしいものです

・・・ドラフト会議を明日に控え、yahooのトップに
なかなかに興味深いニュースが飛び込んできました!

ファイターズ、メジャー志望の大谷選手を強行指名

野球太郎No.001 2012ドラフト直前大特集号 (廣済堂ベストムック)


やるなぁ、ハムさん
その年の一番いい選手を指名するっ

方針や考え方に一本筋が通っていて、いい度胸してますよね。
賛否両論ありましたが、昨年の菅野選手指名を思い出します。

指名されたほうも、「その年の一番」って言われれば、
プライドをくすぐられて、悪い気はしないでしょう。

まぁ、わがBsでは、1位指名を棒に振るリスクを背負い込む余裕など
ひちょりの髪の毛ほども無いのが現実ですが・・・。

さぁ、これでますますドラフト当日が楽しみになってきましたね

藤浪に何球団? 菅野はスンナリ巨人? 大谷指名に他球団も追随?
実力NO.1東浜はどこに? ビックリ隠し玉は出るのか? などなど・・・

まずは第一回選択希望選手、刮目するべし!!
 

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 12 : 05 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

日本シリーズの対戦カードが決まりました

ジャイアンツ、劇的な3連勝で見事セリーグ代表の座につきましたね

これで、日本シリーズの対戦カードは、
ジャイアンツVSファイターズと決定しました

両チームとも、とにかく選手層が厚い!
短期決戦の中でも、その強みってぇのは出るもんですな~

さぁ、あとはリーグのプライドをかけた決戦が待つばかりです。
この期間だけは、ハムさんのファンになって応援しまっせ~

まぁ、やっぱしこの形(リーグ優勝チーム同士)の対戦が
落ち着くとこに落ち着いた感じで、一番スッキリしますわな


・・・昨日のタイガースとの練習試合は、なんかいろいろあり
0-8で敗れたようです。

駿太選手は2番ライトで1安打。
一昨日の欠場は、ケガとかじゃなかったようですね

稲倉選手もヒット1本放っています。一日一善

今日は、「斗山ベアーズ」とのゲームが予定されております
そろそろ、前田投手が先発でしょうかね?

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

07 : 48 : 49 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

首位攻防戦に勝利!

イーグルスとの首位攻防戦、見事4-2で勝利を飾りました~

「しゅいこうぼうせん」、あぁイイ響きですな~。
長らくペナントレースでは味わっていない言葉ですがね

先発のマエストリ投手は、7回を投げて自責点ゼロ
被安打11がちょっと気になりますが、まずは持ち味を発揮してくれたと
いうことにしておきましょう

駿太選手は、お休み。
休養なのか、何かの懲罰なのか、まさか故障では・・・

な~んて、つい心配してしまいますが、次の試合では
きっと元気な姿を見せてくれることでしょう

ところで、の大型左腕、片山投手が先発で出場しましたね。
来期へ向けてのテスト登板なのかな?

急成長を見せて、いまでは攻略困難な投手になった片山。
リリーフで出てこられて、勢いをピタッと止められたゲームを思い出します。

先発ローテに入ってこられると、これはこれで脅威ですな

・・・今日は、日程的には休日ですが、タイガースと練習試合をやるようですね。
信頼と実績のシモヤマンブログ情報)

どんどん、実戦の中で感性を磨いていって下さいよ!

-----------------------------------------------------------

ところで、花巻東高校の大谷投手、メジャー挑戦を発表しましたね

もし、日本に帰ってきても3年間はプロで野球が出来ない規約が
あるらしいですが、良く決断しましたね~

あのスケール感、掛け値なしに10年に一人の逸材かもしれません。
日本はすでに狭いと感じたのかな?

・・・ただ、ドラフトを前にしたBsファンとしては、
現実的に藤浪晋太郎投手の競合が増えてしまうやないかい!
っていう焦燥感にさいなまれてしまいます・・・

アカンアカン、心狭っまいな~、オレ。 反省、反省

でもやっぱり、チームの暗雲を振り払ってくれそうなスターやし、
藤浪くん、ぜひとも欲しいわ~
 



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 22 : 51 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑

佐藤投手、まさかの炎上・・・

昨日のフェニックスリーグ、気がかりな異変が起きました

マリーンズ戦、山崎正-高橋秀-鴨志田-阿南と繋いで、
8回終了時点で3-1とリード

ところがところが、満を持して送り込んだクローザー、佐藤投手が
9回裏に3点を奪われてサヨナラ負けを喫してしまいましたぁ~

打者7人に対し、被安打3・四球2と、大炎上といっていい内容です。

まぁ、毎日のように投げていれば、こんなこともあるのかもしれませんが、
心配なのは故障です

チャンスを失うことが怖いばかりに、ムリしているのでは・・・、と
根拠も情報もありませんが想像してしまうんですよね~

・・・そんなことではなく、たまたまだったと信じておきましょう

駿太選手は7番ライトで出場。
4打数0安打2三振と、厳しい内容でした・・・

ただ、昨日も紹介した育成の稲倉選手
今日は長打(ツーベース)を放っているようです!

いよいよ、期待は高まりますな~。
なんなら、意外に空いてる一ケタ背番号狙っとくか!?

ヘスマン・・ 清原さんの「5」番、背負うくらいの気持ちで、頑張って下されや


そして、ドラフト会議のことも非常~に、気になるこのごろです。

10/25(木)、もちろんワタクシにも仕事がありますが、何らかの手段で
リアルタイム情報を仕入れなければ・・・

森脇新監督、男前パワーでくじ引き、お願いしますよ!!

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 20 : 42 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑

ライオンズに連敗。

日本シリーズのパリーグ代表は、ファイターズに決まりました

主力が退団したり、故障で戦列を離れても
全く影響を感じさせない強さに脱帽です

これがまた、復帰した故障者がキッチリ働きますしね~。

セリーグ代表はまだ未定ですが、どちらが出てくるにしても
この時期だけはファイターズびいきで行きたいと思います!

ガンバレ、ファイターズ!!


さて、今日のフェニックスリーグですが、2敗目を喫してしまいました
1敗目と同じ相手ライオンズに再び完封負けでおます

同じ相手に同じようにやられるのは、いただけませんな

・・・とはいえ、先発した伊原投手、7回5安打5三振2失点(自責1)と
好投を見せてくれていますし、”目指せ炎のストッパー”佐藤投手も
1回で2つの三振を奪っていますので、一安心といったところでしょうか

駿太選手は、2番ライトで出場。
ノーヒットでしたが、四球を一つ選んでおります。

そして、育成の稲倉選手、今日も1安打放っています。
なにげに良く打っていますよね。

実戦でプロのピッチャーの球に慣れてきたのかな?
ちょっと、注目してみなければいけませんな

今日はマリーンズとの対戦です。先発は前田投手かな? 




テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

10 : 26 : 40 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

乱打戦、見事制しました。

フェニックスリーグ、着実に日程消化してますよ~

昨日の戦、見事勝利し、これでチームは8勝目(1敗)ですぞ~

これまでの、ピッチャーが押さえ込んだゲームとは趣の違った、
乱打戦をも制してくれました~

打たれてしまった先発の山田投手は残念でしたが、まだまだ若い!
どんどん打たれて、経験に変えていってくれたらイイと思います

駿太選手は2番センターで出場、2安打1犠打1打点1得点、1三振でした。
頑張ってくれてますね!!

それ以外にも安達選手はじめ、攻撃陣は素晴しい成績を残してくれました

でも、忘れてはならないのがリリーフ陣。鴨志田-阿南-高橋秀のリレーで
きっちり6回以降を抑えてくれました。

どう? いわゆる投打の歯車ってぇの?
ここまでのゲーム全部で、かみ合ってるじゃないですかああぁ

若手のみんな、勝ち癖っていうか、勝つ方法を
この際、みっちり学んできてほしいものですな

今日のライオンズ戦、どうなるのかな~?
結果を楽しみに待っておりますよ

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 55 : 24 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑

最強クリーンナップ結成!

え~、少し前の記事で、缶コーヒーのおまけフィギュアのことを書きました

まず、ある日、運命の出会いで「グレッグ・”ブーマー”ウェルズ」を入手。
ブーマー人形
もちろん、4番を任せるのが順当でしょう・・・!

そして、次に、彼と組む最強の5番打者を補強!
!cid_01@120929_142358@_____F09A3@docomo_ne.jpg
・・・泣く子も黙る「オーレ」、オレステス・デストラーデでおます

実際は、雨天中止のときにヘッドスライディングしたり、
あるときにはマウンドに上がったりと、
見た目によらず陽気なカリビアンでした!

・・・そしてそして、そうなると、やはり彼らに引けをとらない3番打者
連れてくるしかないですよね!!

そこで!白羽の矢が立ったのはコイツだ!!

バババーン!! どうです!? この迫力!!
CIMG5038.jpg

パ~ラ~ラ~ラ~♪、パ~ラ~ラ~ラ~♪、パ~ラ~ラ~ラ~ラ~
かっとばせぇ~! ラァ、ルゥ、フゥ!!

はい、もうこの人以外いない「ラルフ・ブライアント」です。

・・・かくして、3番ラルフ、4番ブーマー、5番オーレの
最強クリーンナップが結成されました
CIMG5040.jpg

数々の伝説を残したこの3人がワタクシの机の上にいるなんて、最高

コカコーラさん、ぜひ第2弾をお願いします! できたらピッチャー中心で。
思惑通りにお買い上げさせてもらいまっせ。

一応、希望としては「ドン・シュルジー」「キップ・グロス」「マット・キーオ」
「ソン・ドンヨル」「ク・デソン」「テリー・ブロス」あたり。

・・・いくらなんでもシュルジーはムリか。
DH制のパリーグにも関わらず、ホームランも打ってるねんけどな~

結構、好きな選手でしたよ

・・それはさておき、今日のフェニックスの相手はハムさんです。
絶好調の投手陣、どんな結果が出るのでしょうか?

そして、勝手に注目の駿太選手の活躍はいかに?




テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 50 : 44 | 大好きなシーン | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑

海田投手、完投勝利!

昨日のみやざきフェニックスリーグ、
古くからののキャンプ地ということで、注目度も高かったのでは?

そんな中、先発した海田投手、見事1失点完投勝ちを収めました~

この時期にあえて完投させるあたり、
海田への期待感が伝わってくるじゃあ~りませんか

そしてそして、Bs側の2打点を叩き出したのは、なんと高卒育成選手の2人!

そう、「稲倉大輝」選手と「柿原翔樹」選手ですぞ~

ジャイアンツ側が2軍オンリーの調整モードだったっていう声も聞きますが、
え~い、黙れだまれ!

生き残りをかけた真剣勝負に、そんなん関係ないで

稲倉、柿原の両選手には、これを自信としてどんどん前へ出てほしいです。
なんせ、2人ともサムライ系のいい顔してるもんな~

・・・駿太選手、今日は2番ライトで出場、1安打1三振でした。
もう少し、インパクトある活躍を期待したいところです

今日は、ゲームがありません。
練習するなり、リフレッシュするなり、しっかり調整しておくんなまし

シモヤマンブログによると、天気が悪いようですが・・・


テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 49 : 21 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

絶好調!また完封勝ち。

昨日のフェニックスリーグ、先発は予想通り古川投手でした。

阿南投手、鴨志田投手とリレーして、見事勝利!
なんと7ゲーム中、5つが完封勝ちですぞ(6勝1敗)~

公式HPよりも頼りになる情報源、シモヤマンブログによると、
やや打線に元気がないとの事ですが・・・。

ま、「打線は水物」と紀元前から言われていますので、
おいおい調子も上がってくるでしょう

・・・駿太選手は7番レフトで出場、1安打1四球1三振でした
なんだかんだで、ほぼ毎試合ヒットを放ってくれていますね!

駿太に限らず若手はみんな、適性をはかられております。
昨日は、三ツ俣選手が1番打者で先発しましたし

今日は、注目の集まるジャイアンツ戦ですな
先発は、ローテからいくと海田投手かな?

今期、マー君相手に一歩も譲らなかったあのピッチングを、
ジャイアンツ戦でぜひアピールしてくださいよ





テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 18 : 11 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

またまた完封勝ち!

ここまで、4勝1敗と好調のみやざきフェニックスリーグ

昨日の「斗山ベアーズ」とのゲーム、マエストリ-伊原-佐藤のリレーで
見事完封で5勝目をあげました~

男マエストリ、故郷に帰らずに若手の登竜門で奮闘してるんですよ~
ホンマ、これはますます応援したくなりますわいな

攻撃陣に目を移しますと、まず駿太選手は1番ライトで先発。
1安打1三振とまずまず

そして、期待の高卒ルーキー、堤選手にHRが飛び出しました
来期は、ライオンズ永江選手に負けないよう、頑張ってくださいよ

さて、今日はベイスターズとの対戦です。
先発は、これまでのローテーションからいくと古川投手かな?

駿太選手の打順と守備位置はいかに!?
安達選手、三ツ俣選手たちの一軍経験がどう活きるのか!!?

いろいろ、楽しむポイントがありますね~
ガンバレ、若手選手たち・・・

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

07 : 47 : 17 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

フェニックスリーグ、連勝止まる。

昨日のフェニックスリーグは、ライオンズと対戦、0-2で敗れ、
連勝は4でストップしました

シモヤマンブログによると、先制されるとベンチがシュンとしてしまう
きらいがあるようですね。
ぜひ下山コーチにはムードメーカーの育成もお願いしたいところです

パ・クライマックスシリーズは、激戦のあげくホークスがかろうじて逃げ切りました。
森福投手のあのピンチでの強さ、神がかってますね!

森福もそうですが、先発した摂津投手、さらには相手方ライオンズの先発
牧田投手、このあたりはみ~んな、社会人からの下位指名即戦力枠
(牧田は2位ですが、目玉選手ではなかったって意味で)なんですよね

残念ですが、今のところ、Bsはこの枠の使い方がヘタといえましょう。
比嘉投手あたりのさらなる精進を期待したいところであります

・・・あ、あと、ドラゴンズを自由契約になった平井正史投手の獲得
決まったようですね。

1995年のBW優勝時に多大な貢献をしてくれた選手。
あの時、確かまだハタチ位でしたかね? 快速球が今でも目に浮かびます。
個人的には、彼をMVPに選んでほしかったくらいでしたね~。

正直ここ数年のピッチングは良く知りませんので、戦力になるかどうかは
分からないのですが、ウチ(Bs)で花道を作ってあげたい選手です。

もちろん、セットアッパーとして獅子奮迅!となれば最高ですけどね

・・・ちょいと、とりとめが無くなってしまいました

今日は、韓国リーグ「斗山ベアーズ」との2試合目です。
勝手に注目している駿太選手。 その活躍はいかに!?




テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

08 : 08 : 03 | パリーグ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

フェニックスリーグ、4連勝!!!

若手の登竜門といわれるフェニックスリーグ。

昨日も、韓国リーグの「斗山ベアーズ」との対戦に4-2で勝利し、
これで開幕から4連勝ですよ

連続完封勝ちは3試合でストップしましたが、まぁそれは愛嬌。

長年、サウスポー不足といわれるBsなのに、この連勝の間の勝利投手が、
伊原 - 古川 - 海田 - 山田と、オール左腕でっせ

いよいよ、夢に見た左腕王国の形成ですか・・・

このゲーム、駿太選手は2番バッターでした。
フェニックス開幕戦以来です。

私などは、彼の2番は想像できないのですが、
真の適正って、やってみないと分からない部分がありますもんね。

一軍での出番が近いのが、どのポジションかっていうのもありますし

今日はゲームも一休み。
明日のライオンズ戦、5連勝目指して頑張ってや

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 27 : 44 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

フェニックスリーグ、3連勝!!

宮崎で行われているフェニックスリーグも早や3試合目。
昨日のベイスターズ戦、見事勝利して、これで開幕から3連勝となりました

しかもしかも、3連続完封勝ちですぞ~
Bsの若手諸君、がんばってますね! 頼もしい限りですわ

このゲーム、深江選手が2安打1打点2盗塁とトップバッターの仕事を
存分に果たしてくれたようです!

2番で先発出場したミッツー三ツ俣選手も2安打2打点!
一軍での経験がここで出てきてるんぢゃないですか?いい感じです。

そして、この秋個人的に注目の駿太選手は、珍しく5番で出場。
やはり、いろいろと適正を試されているようですね。
ヒットはなかったものの、フォアボールを二つ選んでいます。

今日は、韓国リーグの「斗山ベアーズ」との対戦。
果たして4連勝、アーンド4連続完封は成るのでしょうか?

・・・それは神のみぞ知る

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 17 : 16 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

フェニックスリーグ、連勝!

この間の記事で、「この秋は駿太選手の覚醒を祈っております」って
書いたばっかりでの吉報です

その駿太、さっそく昨日のスワローズ戦に1番バッターで出場して
2安打1ホームランの活躍を見せてくれました~

この選手、ポテンシャルにはかりしれないものがあり、
バッティング以外は現状でも十分1軍でイケる力があります!

俊足でアベレージヒッターのイメージがありますが、
体つきを見ていると、意外に長打を打てるバッターに
成長してくれるのではないかと、期待させられます。

未来予想図はどうかな~?
緒方孝市!?金本知憲!?高橋由伸!?
ちょっと古いところだと蓑田浩二、佐々木誠あたりはどうか?

まぁ、ファンは勝手に夢を見ますが、この秋は特に打撃を徹底的に
鍛えてもらって一回りも二回りも逞しくなった姿を見せてもらいたいですね!
(当然、強化指定選手でしょうし

公式戦が終わっても、それなりに楽しみはあるもんですね!
若手の皆さん、話題をありがとう! がんばってや!!




テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

19 : 04 : 55 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

10/8 VS福岡ソフトバンクホークス

やりました、西勇輝!!
まさかまさかの最終戦ノーヒットノーランですよ。おめでとう!!

許したランナーは、松中選手へのフォアボール一つだけ。
準完全試合といってもいいでしょう

ちょっと気が早いですが、来年の開幕投手の座が
誰のものになるのか楽しみになってきましたね

森脇新監督(正式発表されました!)も、秋期キャンプから
横一線での競争を打ち出しているようですし、
先日のゲームで復活を遂げた金子投手もうかうかしてられませんな~

昨日と今日、2日続けての最高のゲームで、この一年ずっとツラく厳しかった
私たちBsファンもスッキリと癒されたように思います

最後の最後でいい思いをさせてもらったということで、
明るい気持ちで来期を迎えることができそうですぞ~

・・引退試合だった小久保選手やホークスナインには申し訳ない気もしますが
ガチで来い!」って宣言してはったし、ヘンに遠慮した投球をするほうが
かえって失礼に当たりますよね!

男気あふれる小久保のことですから、むしろこれから
西投手に目をかけてくれるんではないかと確信しております

しかし、あの、人一倍フォローの大きい豪快なスイングも、
これで見納めなんですな~。残念やわ。

まぁ、新陳代謝は世の習い。さびしい気持ちはありますが、
次の世代からどんなスーパースターが出てくるか、楽しみに待ちましょう

幸か不幸か、わがBsは、いち早く来期への準備を始めることができます。
(・・公式戦がもう無いからね・・

さっそく、フェニックスリーグでは、2012年のファーム王者である
マリーンズ相手に完封勝ちを飾っていますよ

若手が、体力・技術とも一番伸びるのが秋だと言われます。
レギュラー転換期のBs、彼らには、まれに見る大チャンスです。
ここはきっちり追い込んで鍛えていってほしいですね

個人的には、駿太の覚醒を心待ちにしておりますです


2012年10月8日 Bs-Hのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 07 : 43 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

10/7 VS埼玉西武ライオンズ

本日は、近年でも最高のゲームを見せてもらいました
ありがとう、北川選手! この幸せもの!!

ホント、こうして本拠地でみんなに見送られるなんて、
球界広しといえどもほんの一握りの選手ですからね~

実際、残した数字は超一流とはいえないものですが、
それでもこういった舞台を用意してもらえるっていうのが、
北川選手のすごいところだと思います

球団合併以前、BWファンだった私ですが、
相手球団の選手にも関わらず、な~んか憎めず、
なぜか応援してしまっていた北川サンの姿を思い出します・・・。

来期からは、コーチとして若手を育成してくれるようですね

ぜひ、技術はもちろんですが、周りのみんなに愛される選手を
育てていってほしいですね! 適任中の適任でしょう

Bs戦士も、彼の引退試合を飾ろうと必死にプレーしてくれました。
森脇代行も、なかなかに心憎い選手起用をやってくれました

まぁ、ほんとに、今日はみんなにありがとう!ですな。

これから何遍も、録画で見直してしまいそうですが・・・


2012年10月7日 Bs-Lのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

20 : 22 : 23 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

10/5 VS福岡ソフトバンクホークス

金子投手、復帰登板を見事に飾ってくれました
やはり、体調万全ならば別格の実力を持っていますねぇ。

あの美しいストレートの軌道を今年中に再び見ることが出来て幸せでした

そして、密かに(?)一軍に上がっていた坂口選手。
イイ場面でこれまた見事な代打タイムリーを放ってくれました。
こちらも、やはりスイングの速さや力強さが格違いでしたね

この投打の柱2人、「今頃戻ってきても・・・」の声も聞きます。

しかし、プレーできる状態にならないまま来期を迎えるのと、
今期、最後ギリギリでも一軍でプレーできる状態になったのとでは
大違いなんではないでしょうか。

本音を言いますと、とにかく今期中に元気な姿が見られて安心しました。
坂口の肩はまだまだ心配ですが・・・

それから、今日は2本のホームランが生まれたのですが
双方とも素晴らしかったですね~

まずは先制のデホムラン
飛んだ距離もすごかったですし、気迫あふれる表情も感動的でした!

この選手からはいつも「なめられたらアカン!」っていう気迫を感じられて
味方ながら、見ていて怖くなってしまうこともあります

・・・このへんは、T兄やんに見習ってほしい部分でもあるのですが

来期は、イデホも2年目でいろいろ慣れてきますので、
主軸を打つバッターの心構えみたいなんをキビしく注入してほしいです

・・・2本目は、遅れてきた新星、宮崎選手の一発でした。
あの思い切ったスイング、目が覚めるようでしたね!

で、その時思ったのが、
「いまこそ安達選手にも、こういうバッティングをしてほしい!」でした。

だって、今のこのチーム状況において、思い切ってプレーできなかったら、
来期戦うであろう、優勝争いのゲームでの活躍は期待薄じゃないですか

いろいろ、思うことも多いのですが、残すところあとわずか。
北川選手の引退試合だけは、どんなことがあってもモノにしてくださいね

明日は、ゲームがありません。
10/25ドラフトの妄想でもしましょうかね


2012年10月5日 Bs-Hのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 10 : 13 | テレビ桟敷 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑

第一次戦力外通告・・・

本日、わがBsでも、第一次戦力外通告が発表されました

毎年のことですが、縁あってBsのユニフォームを着た選手達が
去っていくのは寂しいものです

西川投手はじめ何人かは、トライアウトなどで現役続行を模索される
ようですので、吉報が届くよう願っておきましょう

・・・引退を決めている選手の皆さんには、厳しいプロの世界での経験を
いかして、新たな世界で活躍してほしいものです。

だって、プロに入れるっていう時点でスーパーマンの類ですよ

引退後、価値観の違いやカルチャーショックに悩むという話も聞きますが
もともと体力や根性や忍耐力や礼儀などなど社会人として必要なものは
人一倍持ってるはずですもんね。

大丈夫、大丈夫!!

さて、明日の先発は金子- 大隣と発表されています。

エースの金子投手が、投げられる状態に回復したのは喜ばしいことです。
来期浮上するためには、金子のフル回転が絶対条件ですからね。

久しぶりの一軍マウンドでどんな投球を見せてくれるのでしょうか




テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 00 : 12 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

10/3 VS千葉ロッテマリーンズ

・・・北川選手が引退されるようですね
肩の故障もありましたが、やはり、アキレス腱断裂の大ケガがなぁ・・・
今期に入ってからでさえ、前半戦、一番迫力ある代打やってんけど

10/7には地元で引退セレモニーをやってくれるようです。

北川さん、お疲れ様でした。
あの勝負強いバッティング、ぜひコーチとして後輩たちに
極意を伝授してやってほしいものです。

さて、そんなニュースも飛び込む中、
今日のゲームは、見事サヨナラ勝ちをおさめました

相変わらず、木佐貫投手の時には点が取れない打線にイライラしましたが
1-1で延長戦に入り、相手の薮田投手の不調につけ込みました。

宮崎選手の思い切りのいいスイングから生まれたツーベースを皮切りに
1死満塁でバルディリス選手。
ここで執念の当たりはショートの頭を越していきました~

故障を抱えつつも、消化試合にまで出場しているバルディリス、
ホント、意気に感じるタイプのナイスガイですね。

岡田監督辞任に人一倍責任を感じているようですが、
今日こうして結果が出て良かったです。

球団側も、こういう選手を大事にせなアカンと思います。
あっさりリリースしたりしたらさすがにファンも黙ってないでしょう。

明日は、ゲームがありません。
・・・が、ストーブリーグ系のニュースは入ってくるでしょうね

2012年10月3日 Bs-Mのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

23 : 20 : 53 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

やはり強かったファイターズ

え~、ファイターズ優勝、おめでとうございます

スーパーエースのダルビッシュ投手がいなくなった上、
なにげに主力に故障者が続出したにもかかわらずの栄冠、
ホンマ、心より感服いたしますぅ

栗山監督のやり方が、システム充実、チームリーダー健在、
勝ち癖アリのチームにはぴったりだったってことですね

・・・ウチ(Bs)は、その逆、つまり「システムなし」「チームリーダーなし」
「勝ち癖なし」の3拍子揃っていますので、そういったチームを変えられる
監督が求められますな

でも、ハムさんの強さを見ていると、監督を代えただけでは
どうにもならん部分があるんじゃないかな~、と
改めて考えさせられます・・・。

ま、それはさておき、明日は地元京セラドームで、マリーンズとの対戦です。

先発は、木佐貫投手。
前回登板でKOされた後、自分のふがいなさに涙を流し、大暴れしたとも聞きます。
日ごろの温厚な姿からは想像できませんが、よほど悔しかったのでしょう。

今期はとにかく援護に恵まれない悲運に見舞われていますが、
明日はどうなることでしょうか?

木佐貫の今期最後の登板になります。攻撃陣、援護したってや

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

23 : 07 : 27 | パリーグ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

4番ブーマー、5番デストラーデ

先日、劇的(?)なブーマーとの出会いのことを書きましたが、
やはり、さすがのブーマーといえども、ひとりではやや迫力に欠けます。

で、彼の後を打つ、素晴らしい5番バッターを加入させてみました

ジャジャーン
!cid_01@120929_142358@_____F09A3@docomo_ne.jpg

・・・予想外にイイ感じの写真になりました。

この並び、当時からのパ・リーグファンにはこたえられませんな~。
自分がピッチャーやったら、絶対投げたくない

ちなみにワタクシ、このお二人の場外ホームランをナマで見ております。
日生球場(古ッ)とグリーンスタジアム神戸(当時)でした

・・・さて、明日はまたまたカードが変わり、マリーンズとの一戦ですね。

先発は木佐貫- 成瀬と発表されております。

残りわずか4試合。このごろは、ゲーム以外の話題のほうが豊富ですが、
最後まで応援していきますよ

T兄やん、このあとホームラン無しはアカンで。頼むわ





テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

18 : 30 : 44 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

10/1 VS東北楽天ゴールデンイーグルス

さて、今日から10月です。
対戦カードも目まぐるしく変わり、本日はイーグルスとの最終戦となります。

今年大きく負け越したイーグルス相手に、有終の美を飾りたいものです。

先発した西投手、正直序盤はヘロヘロでした

相手がわざわざバントミスしてくれてんのに、ツーアウトから四球&連打で
2点を先制されるという体たらく。下手したら交代させられてる内容でした・・・

が、中盤以降はどうにか建て直し、しっかり8回を投げて2失点と
トータルでは十分なピッチングをしてくれました

悪いながらもゲームを作れるっていうのは一流投手の条件ですもんね。
やっぱ、二桁勝った実績はダテじゃないなと感じました!

肩をいわして、2軍落ちしたときは「うわッ」と思いましたが、
重症でなくってホントに良かったです・・・。

・・・今日、西投手と一緒にお立ち台に上がったのが大引選手。
なかなか、西投手には耳の痛いことも言っていましたね

ゆっくりケアができ、腰痛も治まっているのか、HR含む大活躍でした。
ほんと、大引選手は腰さえ順調なら近年こんな成績なはずはないんですよね。

本来、この選手ががっつり主力化して、キャプテンシーを発揮してくれるのが
理想なんですわ。なんせ「法政野球部史上最高の主将」ですから。

来期の補強は、「大引の腰痛を治せる人」コレでいきましょう。
間違いなく、チーム力アップには最適でっせ

明日は、ゲームがありません。

2012年10月1日 Bs-Eのゲーム結果詳細 (Bs公式サイトへジャンプします)→

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

22 : 27 : 11 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |

プロフィール

yumakazu2010

Author:yumakazu2010
耐えること、それが
Bsファンの宿命(笑)。


おすすめしたい!

監督として、なぜ阪神では優勝し
オリックスでは最下位に沈んだのか!?

そら、そうよ ~勝つ理由、負ける理由


日本一の三塁ベースコーチが
一流選手の実名を挙げて解説!

高校球児に伝えたい! プロでも間違う守備・走塁の基本

応援のポチッ♪、感謝です!

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
テレビ桟敷 (43)
イースタンリーグ (1)
観戦記 (2)
パリーグ (10)
ぼやき (12)
大好きなシーン (4)
Bsファン来歴 (2)
草野球 (0)
Bs徒然草 (80)
海外ネタ (2)
ストーブリーグ (20)
野球本の紹介 (3)

最新コメント

最新トラックバック

リンク


このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン