実感はないけれど
2013 / 06 / 27 ( Thu )
交流戦中はなかなかの好調

。
その後もまあ、勝ったり負けたり引き分けたりとそんなに負けが込んでいる
感じはしないのですが、現実は厳しいものですなぁ・・・

。
後藤選手がスタメンを外れて2試合、攻守ともやや雑に見えるプレーが
目立っていましたのでしょうがないと思うのですが、実際いないとなると
やっぱし後藤は守備がウマいんだな~と感じさせられますね。
原や安達もガンバレ

!!
---------------------------------------------------------------------------------
【オリックス】不名誉免れるも最下位転落
日刊スポーツ 6月26日(水)23時7分配信
<オリックス0-7ロッテ>◇26日◇京セラドーム大阪
オリックスが、ロッテ古谷にあと1人でノーヒットノーランという快投を許した。
8回2死まで完全試合。高橋信二内野手(34)が四球を選び、まず完全試合を止めた。さらに9回2死から坂口智隆外野手(28)が右中間へ三塁打を放ちノーヒットも阻止した。坂口は「1本出てよかったです」と不名誉記録を免れてほっとした表情。それでも完敗で最下位に転落した森脇浩司監督(52)は「今日はやられました」と古谷に脱帽していた。---------------------------------------------------------------------------------
古谷投手には失礼ですが、まさかの展開で完封負け!
しかもノーヒットノーラン寸前まで追い込まれるという・・・。
全く困ったモンですわ

。
まあ、
先日のノウミサンに続き、年イチのピッチングに当たってしまった
ということで、引きずらないようにしてほしいですね。
最下位といえども借金は
わずか2つ。
首位までの
ゲーム差もたったの6.0です

。
まだまだこれからが本番、今日は、久々先発の”
犬に練習を邪魔される男”
八木投手にカモメの邪魔をしてもらいましょうか!
ウチ(Bs)の若衆に、打者の
フトコロのえぐり方の手本を見せたってや!
頼むで、若頭!!
スポンサーサイト
テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ
菊池雄星2009
2013 / 06 / 22 ( Sat )
昨日の予想通り、マエストリ投手が苦しみながらも
6回まで頑張ってくれたんですがね~。
結局、好調とはいえない菊池投手に8勝目を献上してしまいました

。
攻撃陣は、菊池の息を呑むようなすばらしいまっすぐに翻弄されたものの、
どうにかこうにか球数を投げさせて、降板させることができました。
ならば、せめて後続の投手からは点をもぎ取ってほしかったですね~

。
今期は、糸井が加入して、さらにバルが覚醒。
それなのに
タイムリー欠乏症の病根は根深いようです・・・

。
---------------------------------------------------------------------------------
西武・雄星8勝!過去3年勝利数にもう並んだ
サンケイスポーツ 6月22日(土)7時0分配信
(パ・リーグ、西武2-0オリックス、7回戦、西武4勝3敗、21日、西武ドーム)西武・菊池雄星投手(22)が21日、オリックス7回戦(西武ドーム)に先発。7回5安打無失点で8勝目をマークした。この日は先頭打者を4度出す苦しい投球も本塁を踏ませず、防御率は両リーグトップの1・30まで上昇。過去3年間で挙げた通算8勝と同じ勝ち数に、今季は3カ月足らずで到達。雄星の進化は止まらない!(後略)---------------------------------------------------------------------------------
・・・菊池投手、少し時間はかかりましたが、ドラフト当時の評価に
値するようなピッチャーに見事成長してきましたね!
ちなみに、「野球小僧」2009年8月号での寸評はといえば
「
過去20年さかのぼっても、これだけの高校生左腕は見当たらない」
でした。
ところで、先日発売された「野球太郎No005」は高校野球特集です。
今年はドラフトの目玉として三振奪取王

!
松井裕樹くんが注目されており、もちろん同誌の表紙です!
この逸材左腕、菊池と比べてどうなのか?
ワタクシの場合、高校野球の位置づけは
将来プロで活躍してくれるであろう選手のウォッチングですので
目を皿のようにして読ませて頂きました

!

・・・なにかと、面白い!
あとはやっぱり、実戦で投げている映像を見てみたいので、
夏の甲子園のキップ、絶対に手に入れてくださいよ!
(神奈川の他校の皆さん、ごめんなさい

・・・)
・・・ちょいと、話題がずれましたが、今日は井川投手が6回位まで踏ん張って、
リリーフ陣に託せる展開で。 ぜひとも、お願いしますだよぉ

。
頼もしい戦力が復帰しますね!
2013 / 06 / 20 ( Thu )
さて、いよいよ明日(6/21)からはパリーグのゲームが再開になります

。
相手は、
現在防御率トップの菊池投手を先発に立てる埼玉西武ライオンズ。
・・・強敵ですが、恐れているわけにはいきません!
わが軍には、昨年ブレイクした頼もしい投手がふたり、一軍登録されました。
ファームでじっくり調整し、バッチリ上り調子の彼らにおおいに期待しましょう!
---------------------------------------------------------------------------------
【オリックス】前田がシート打撃で好投
日刊スポーツ 6月19日(水)18時49分配信
オリックス前田祐二投手(27)が京セラドーム大阪で行われた全体練習に参加した。
シート打撃に登板し、打者6人に1安打2三振と好投。
前日18日から1軍に合流している左腕は「カットが少し抜けてしまったところはあったけど、いい感じで投げられました。まずは中継ぎとしてしっかり結果を残したい」と話した。
森脇監督は中継ぎ起用を明言。昨季3勝を挙げた前田が手薄な中継ぎ左腕に加わる。---------------------------------------------------------------------------------
ここしばらくは、リリーフ陣に左腕がいないっていう異常事態でしたからね~

。
先発でもいける前田投手ですが、まずは左殺し! お願いしますぞ~

。
個人的には、オフにしっかり食べて体が大きくなったのかどうか、見てみたい!
で、次は明日の予告先発のお知らせ&寸評でおます。
---------------------------------------------------------------------------------
■西武・菊池-オリックス・マエストリ(西武ドーム)
菊池は今季7勝2敗。防御率1.41は堂々の12球団トップと、素質が完全に開花した。チームは交流戦でパ球団唯一の負け越しを喫し、リーグ戦でも4位に転落。新エースの力で浮上のきっかけをつかみたい。西武を2ゲーム差で追う5位オリックスは、今季1勝1敗、防御率6.89のマエストリが約2カ月ぶりの先発。シーズン序盤は期待を裏切っただけに、信頼を取り戻す好投でアピールしたい。---------------------------------------------------------------------------------
やっと戻ってきてくれました、
男マエストリ

!
昨年のコンディションに近づいているならば、久しぶりの一軍登板でも
6回くらいまではどうにかしてくれるでしょう。
そうなれば、ゲーム後半の競り合いとなり、
すなわちBs有利、と

。
この時期に金子投手を中5日でムリさせないのもイイと思います

。
同リーグのチーム相手は久しぶりで楽しみな反面、
結構不安でもありますが、
おのおの、勝利を信じて応援してまいりましょうぞ

!
後半戦の秘密兵器
2013 / 06 / 19 ( Wed )
6/17の記事で、交流戦3位タイって書きましたが、最終的には得失点差がからんで
6位ってことになったようですね。訂正しておきます

。
その交流戦の最終盤でしっかりとアピールができた駿太選手。
なんだか、ちょっとのんびりしているようなイメージなんですが
いよいよ
正念場モードに入ってくれたようですね!
---------------------------------------------------------------------------------
【オリックス】駿太「次ダメなら他の人」
日刊スポーツ 6月18日(火)17時59分配信
オリックス駿太外野手(20)が、レギュラー獲得に燃えている。守備固め要員としての出場が続いていたが、15日のヤクルト戦(京セラドーム大阪)からスタメン起用されると、2試合で9打数4安打。16日にはプロ初の猛打賞を記録するなど猛アピール。「感覚のなかで少しずつつかんできて、余裕が生まれている部分はあります」と手応えを感じていた。
それでも危機感がつのる。「次ダメなら他の人が、という世界。昨年、一昨年と結果を残せなかった。自分より打つ選手は2軍にもいる。もう3年目という危機感もあります。これからです」と気を引き締めた。この日も京セラドーム大阪での全体練習で精力的に汗を流し、特打もこなした。
守備と肩には定評がある。坂口、糸井の最強外野トリオ結成となれば、チームにも大きな力となる。---------------------------------------------------------------------------------
こういった発言が出るっていうのは、自信が付いてきた表れだと思うんですよね。
チーム内にもライバルはたくさんいますが、ポテンシャルでは群を抜いています。
今の気持ちを忘れず、後半戦の秘密兵器としてガツガツいっちゃってくだされや

!
・・・
秘密兵器ネタをもうひとつ。他球団のニュースですが・・・。
---------------------------------------------------------------------------------
西武 カーター 年俸1500万円再入団「全力でプレーしたい」
スポニチアネックス 6月19日(水)7時1分配信
BCリーグ石川から西武に再入団したカーターが埼玉県所沢市の球団事務所で入団会見を行った。
「ただいま!西武に戻れてうれしい。状態は凄く良い。全力でプレーしたい」と意気込んだ。会見前にはナインにあいさつ。握手を交わして再会を喜んだ。昨オフ退団後は米国へ帰国して企業に勤務。再来日して石川でプレーしていた。年俸1500万円で背番号は10。19日の全体練習から合流する。---------------------------------------------------------------------------------
このカーター出戻りのニュースを見て、思い出したのが「
カラバイヨ」選手なんですわ。
確か、日本に戻ってきて独立リーグに入っていたような
・・・と思って調べてみましたら、群馬ダイヤモンドペガサスにコーチ兼任で
所属していて、しかも
ホームランを量産しているではありませんか

!
さらにはこんな記事も!
長くなるので引用はしませんが、ぜひ読んでみて下さい。
→カラバイヨ君に会いに行きましたこの文中には、「まだ20代」「日本語ペラペラ」「NPB復帰熱望」「格安!」
といった記載があり、期待を持たせてくれます。
前回の退団の主原因がケガでしたので、その点は気になりますが、
きっちり調査した上で問題なければ復帰させてもよいのではと思います。
まさに、
後半戦の秘密兵器としてね!!
・・・ってか、ひょっとしたらすでに他球団が狙ってるかも・・・急げ

!
交流戦が終わりました
2013 / 06 / 17 ( Mon )
今年も、いろいろなドラマがありました。交流戦。
わがBsは貯金3つを作り、3位タイと堂々の成績だったといえるでしょう

!
で、ありながらパリーグ内の序列は変わらず・・・。
3位までのゲーム差はわずか0.5縮んだにとどまりましたぁ

。
パリーグが強いのはそりゃあもちろん嬉しいんですが、
やっぱし複雑な思いを抱いてしまいますな~

。
・・・交流戦終盤に来て息切れ気味だったBsですが、最終戦では燕さん相手に
ユニフォームごと「近鉄」が乗り移ったかのような展開で勝利しました

!!
しかも、この記事!
勝手に駿太選手を担いできたこのブログとしては、大変にうれしいではありませんか!
---------------------------------------------------------------------------------
オリ駿太、プロ3年目で初の猛打賞
産経新聞 6月16日(日)21時30分配信
「2番中堅」で先発出場したオリックスの駿太が3年目でプロ初の猛打賞。六回1死一、三塁から、レフト方向へ適時二塁打を放ち、打者11人の猛攻をつなぐ価値ある一打を含め、3安打中、2本が逆方向。
「きのう、引っ張りにかかって失敗。きょうは意識を変えて逆方向。それが実戦できて、自分にとって大きな試合」。2年前、高卒ルーキーとして開幕戦で先発出場を果たした20歳は守備と足は一級品。レギュラー確保へ課題の打撃できっかけをつかんだようだ。---------------------------------------------------------------------------------
・・・このゲーム、初回の大チャンスで
ドへっぽこな走塁ミスを犯した駿太

。
このミスのおかげで立ち上がりメロメロだった相手先発ラルー投手を
立ち直らせてしまったといっても過言ではないでしょう。
いつもならこのまま
シュン太になって、2打席目くらいまで凡退、
6回くらいで代打を送られるといった展開になるのですが、この日は違いました。
なんと、ずっと課題とされていたバッティングで名誉を挽回したのです

。
打撃、かいが~ん

!?
これでいよいよ、史上最強外野陣も夢ではなくなってきましたかな・・・?
レフト坂口智隆 センター駿太 ライト糸井嘉男アカン、優勝してまう

。
・・・気が早いですね

。
ま、ゲームの無い4日間、せいぜい夢でも見て過ごしますわ

。
統一球、やっぱりかぁ・・・!
2013 / 06 / 12 ( Wed )
何で今頃になって明るみに出たのかはわかりゃしませんが、
やっぱり今年の統一球は、仕様変更されていたようですね

。
---------------------------------------------------------------------------------
「統一球変わっていない」はウソだった 加藤Cの責任問題に発展も
スポニチアネックス 6月12日(水)7時0分配信
統一球は変わっていた――。労組・日本プロ野球選手会(嶋基宏会長=楽天捕手)と日本野球機構(NPB)による事務折衝が11日、仙台市内で行われ、飛距離を抑えることなどを目的に11年から導入していた統一球を今季から変更していたとNPB側が認めた。12球団にも伝えられていなかった事実で、今後は統一球導入を決めた加藤良三コミッショナー(71)らの責任問題に発展する可能性もある。隠されてきた真実は、球界に大きな衝撃を与えた。
(中略)
▼オリックス・森脇監督 もう言ってもいい話でしょう。今年のボールは明らかに飛距離が違う。配球で間違いがあると、取り返しがつかなくなる。
▼日本プロ野球選手会・石渡進介弁護士 飛ぶ、飛ばないということを議論しているのではない。変わるなら変わると言ってくれないと困る。出来高とか投手の攻め方とかも変わってくる。何でそうするのか、ファンとコミュニケーションするべきだ。---------------------------------------------------------------------------------
珍しく、Bs関係者のコメントが先陣を切って単独掲載されてますね!
これだけでも貴重な記事といえますぞ~(笑)

。
まぁ、仕様変更に至るにはいろいろと事情や思惑があったんでしょう。
とはいえ、
メーカーに口止めまでして隠蔽ってのは、どないな了見やねんな

?
記事内にある、石渡弁護士のコメントがまさに正論。
プロ野球機構側の説明(言い訳?)も、ちゃんと読めば
もっともな内容にも思えます

。
それなのに、どうして隠しちゃうんだろうか

?
本来は、少しでも国際試合での使用球に近づけて、
WBCをはじめとした、
世界で戦うときのための英断であったはず

。
であるならば、朝令暮改だろうがなんだろうが、
元々の理念に則った形であれば、仕様を変えたっていいじゃないですか。
ここまで全部バレちゃったんですから、この際、
商売の絡むしがらみは
捨てて、アメリカからメジャー使用球を仕入れたらどうなんかなぁ・・・。
天下りコミッショナーの就任が続く限りは、そんなんムリなんかいな

?
どうにも、スッキリしないニュースでした・・・

。
せめて、選手の皆さんには
胸がすくような軽快かつ豪快なプレーをお願いしますよ

!!
こんなコメントするか~?
2013 / 06 / 11 ( Tue )
昨日今日と2日続けてゲームがありません

。
苦しみながらもベイさんに連勝し、上り調子なだけに
ちょいと残念ではありますね

。
明日のジャイアンツ戦はルーキー松葉投手の先発が予想されるところ。
交流戦優勝のためには、これから4試合、全勝が求められます!
まずは強敵ジャイアンツをやっつけて、勢いをつけていきましょう!
相手は
超強力打線
。
この際、細かいことを考えるのは伊藤捕手に任せて、
とにかく思い切って腕を振っていってほしいものです。
あの左腕からのキレのあるボールがまともに決まれば、
少々コースが甘くても、そうは芯で捉えられないんじゃないかな~?
・・・で、その松葉関連のニュースを・・・。
日ごろこの手の記事は無視してるんですがねぇ、
いくらなんでもって感じなので・・・。
---------------------------------------------------------------------------------
オリ松葉“虎援護星”誓う!G倒に闘志
デイリースポーツ 6月11日(火)7時0分配信
オリックス・松葉が阪神への“援護星”を10日、誓った。
小さいころから虎党で、「今も新聞を読む時は一ファン。やっと阪神きたなって感じ。デイリーの2軍情報も読んでいます」と笑顔。12日の巨人戦(京セラドーム)に先発予定で、「阪神には優勝してほしいので」と、G倒に闘志を燃やした。---------------------------------------------------------------------------------
なにこの表題と内容・・・・・・

。
いったい、何のためにこんな記事を配信してるんかな~?
まぁ、トラさんでメシ食ってるわけですから、しゃーないのかな。
ただ、証拠があるわけではないですが、脚色が過ぎるんじゃないですか?
こんな、一歩間違えたら
敗退行為につながるような発言、しないでしょ~

。
まぁ、苦笑を誘うお笑いメディアだと思うようにしておけば
気にもならず、笑って済ませられるので、そうしてますけどね・・・。
実際に松葉投手がどんな話をしたのか、聞いてみたいモンですな

。
ホントにこの通りのコト、言ってたりして・・・

。
・・・いや、ないない

。
その一方、ジャイアンツとの2戦目(交流戦4戦目)に先発と目されている
われらがイガーさんもヤフーのトップを飾っておりました

!
---------------------------------------------------------------------------------
【オリックス】井川トホホ…用具を全部忘れた
スポーツ報知 6月11日(火)7時3分配信
オリックスの井川慶投手(33)が10日、ほっと神戸での練習に野球用具一式を忘れて現れた。13日に05年9月28日(甲子園)以来、2815日ぶりの巨人戦勝利を狙うが、まさかのリラックスムードだ。
悠然とキャッチボールを行う姿に違和感があった。右手には星野投手コーチのファーストミット。アップシューズは「LEE D H25」と刻まれた、昨年の李大浩のものを借りていた。左腕は至って自然体で「(靴は)特別仕様です。一塁手の練習も兼ねて。いつ投手をクビになるか分からないですから」と笑いを誘った(後略)。---------------------------------------------------------------------------------
「アイツ(井川)はコレでいいんよ。そらそうよ(その目は優しかった)。」
・・・なんにせよイガーさん、タイガース時代はジャイアンツに
相性が良かったらしいので、期待をこめて応援したいと思います

!
借金生活ふたたび
2013 / 06 / 06 ( Thu )
昨日(6/5)の名古屋での一戦は、
いろいろありサヨナラ負けを喫してしまいました

。おぉ、もう・・・。
勝てる展開かな~と思っていたのですが、やはり先発投手が
早々に降板したゲームは波乱含みになってしまいますね~

。
心配なのは岸田投手。まだ腰の調子が良くないのでしょうか?
長いペナントレース。この先必ず力を借りなければいけない選手です

。
一度ファームでキッチリ治療&調整して、交流戦明けから
先発に復帰ってわけにはいかないんですかね~?
---------------------------------------------------------------------------------
平野佳サヨナラ失策…オリ再び借金1
デイリースポーツ 6月6日(木)6時59分配信
「交流戦、中日4‐3オリックス」(5日、ナゴド)
差し出したグラブが打球をはじく。三塁側にこぼれたボールを拾い直し、平野佳は懸命に一塁へ送球した。だが間に合わない。滑り込んだ小田が喜びを爆発させた。今季5度目のサヨナラ負け。上昇気流に乗り始めていたオリックスが、守備の乱れで借金1に逆戻りだ。
3‐3で迎えた九回2死一、三塁。この回から登板の守護神が正面のゴロを取り損ねる適時失策で、竜に勝利を譲った。「ただのピッチャーゴロですから。捕らないといけない。本当に申し訳ない」。平野佳は敗戦の責を一人でしょい込んだ。
二回2死二、三塁では松葉が暴投で先制点を許した。「取れるアウトは取らないと。最初の1点もね。反省して締まったゲームをやっていかないといけない」と森脇監督。この苦味。必ず今後に生かしたい。
---------------------------------------------------------------------------------
まぁ、本来凡エラーは責められなければならないのでしょうが、
やらかしたのが平野投手でしたらやたらに糾弾する気にはなれないですね

。
こんなことで信頼度が落ちることはありえない選手ですから、
また次の試合から本来の無双っぷりを見せてくれることでしょう!
・・・今日も名古屋でドラゴンズ戦です。
連敗阻止! イガーさん、前回登板に続けての好投、よろしく頼みまっさ

。
・・・ところで、5月初めからしばらく
シモヤマン星のメンテナンス(笑)
のため休止していた
信頼と実績の
シモヤマンブログが
こないだから、華麗に復活してますね

!
ファームの選手たちの生情報が得られる貴重なサイトです。
下山コーチ、これからも頑張って更新し続けて下さいよ

!
格言どおり・・・
2013 / 06 / 01 ( Sat )
今日のゲームは、両軍エースを立てて必勝体勢でしたが、
ノウミサンにやられてしまいましたね~

。
やっぱし、エース級に年イチのピッチングをされると
なかなか打てるもんではありません

。
守備のほうでも見事なプレーを見せ付けられましたし、
まぁ、今日のところは相手がすごかったってことで

。
・・・こんな日もありますわ

。
---------------------------------------------------------------------------------
【阪神】能見1安打完封エース対決制す
日刊スポーツ 6月1日(土)19時47分配信
<オリックス0-2阪神>◇1日◇京セラドーム大阪
阪神のエース能見篤史投手(34)が1安打完封で、オリックス金子とのエース対決を制した。
3回先頭の後藤に左前打を許したが、以降は無安打の快投。直球にフォーク、チェンジアップのコンビネーションがさえ渡った。チームの連敗を3で止め、表情こそ変えなかったが、「相手が金子くんだったので、そうそうこっちもチャンスはないと思っていたので」と振り返っていた。
---------------------------------------------------------------------------------
金子投手、今期は投球内容のわりに勝ち星が付いてきませんね~

。
失点したイニングには自らのエラーで傷口を広げてしまい、
ポーカーフェイスが珍しく悔しそうにゆがんでました。
「膠着したゲームは一発かミスで決まる

」
・・・解説でいつも聞かされる格言ですが、そのとおりになっちゃいましたね

。
でも、今年の打線ならこれからきっとカリを返してくれますぞ~

。
今期は最後までケガせず、終盤の総力戦で切り札になってくださいよ!
明日はカープを迎えてのデーゲームです。
前回やられた野村投手にきっちりリベンジ、お願いしまっせ

!