前半戦終了・・・。
2013 / 07 / 18 ( Thu )
完封でやり返したあたり、気迫と意地を感じますね~

!
---------------------------------------------------------------------------------
金子11奪三振完封 投手3部門でリーグトップに
スポニチアネックス 7月18日(木)7時1分配信
◇プロ野球 パ・リーグ オリックス3-0楽天(2013年7月17日 京セラD)
オリックス・金子が4月12日の日本ハム戦(ほっと神戸)以来、今季2度目の完封勝利。チームの連敗を「3」で止めるとともに球宴前最終戦を白星で飾り、混パに踏みとどまる流れに乗せた。
「ある程度、試合前からいい感じでしたが、2回をゼロに抑えられて、いい意味で力が抜けていったのかな」
2回、警戒したジョーンズを歩かせ、マギーには右前打された。さらに暴投で無死二、三塁。2点の先制点をもらっていたが、失点すれば試合の行方が分からなくなるところだった。このピンチを枡田、松井から連続三振を奪うと、嶋も中飛に仕留め無失点で切り抜け「さすが金子だな」と、森脇監督をうならせた。
終わってみれば、散発3安打の11奪三振。まさに金子の“独壇ショー”で投球回125回2/3、107奪三振と前半戦を終えた時点で楽天・田中を抜き、6完投を加え3項目でパ投手部門のトップに立った。---------------------------------------------------------------------------------
金子投手、前半戦最後のゲームは見事に勝利で締めくくってくれました!
序盤のピンチをしのいでからは、まさに危なげのない投球。
なんせ、3ボールナッシングになったからって、な~んにもあわてない・・・。
軽~く追い込んで、結局三振か凡打ですからね。
味方ながら驚愕してしまいますよ、ホント

。
打たれまくっていた印象のある銀次選手や松井選手も全く寄せつけず!
欲を言えば昨日のゲームで田中投手との投げあいを見たかったかな・・・。
ま、それはともかく、徳俵に足のかかったゲームをものにして、
前半戦は
借金3の最下位で終えることとなりました・・・。
とはいえ、昨年の今頃と比べれば、はるかにマシな戦績ですし
まだまだあきらめることなどない位置に付けております。
後半戦は、しょっぱなからT-岡田選手の再覚醒からの大爆発を
見せて頂きたいですね!
前半戦はあんまりにもファンに
ため息をつかせ過ぎでっしゃろ!
オールスター休みには、
身が細るような特訓を希望してます

。
オールスター出場組も、きばってや~!
バッツバッツ表彰されて、景気づけのガソリンにして下さいよ

!!
スポンサーサイト
テーマ:オリックスバファローズ - ジャンル:スポーツ
夏の日のマボロシ?
2013 / 07 / 13 ( Sat )
昨日のホークス戦、「
ワ、ワシは夢でも見ておるのか」っていう内容でしたね

!
リーグ屈指のスターター、鷹さんのエース攝津投手相手に
苦戦が予想されたこのゲーム、思いもよらなかった展開で、
相手守備陣のミスにも付け込み見事摂津をKO

。
このブログで勝手に推してきている駿太選手も、あの摂津から2安打とは
さらなる飛躍へ大きな自信につながることでしょう

!
先発した前田投手も良く投げてくれました。
あの場面での降板は気の毒でしたが、間違いなく次のチャンスが来るでしょうから
それまでリベンジに備えていて下さいよ!
そしてプロ初勝利の森本投手。
前田投手との、独立リーグ福井
先輩後輩リレーを勝利で飾ってくれましたね!
森本のここまでの状況が、昨年の佐藤達投手の成長曲線に似ている感じなんで、
これから
おおいに期待したいところです

。
今日の先発は、すっかり本来の調子を取り戻したマエストリ投手!
一気にカード勝ち越しを決めてしまいましょうか!!
・・・さて、その一方ファームではこの男が復帰登板した模様です

。
---------------------------------------------------------------------------------
【オリックス】馬原147キロ!2軍で実戦復帰
スポーツ報知 7月13日(土)7時2分配信
オリックス・馬原孝浩投手(31)が12日、ウエスタン・リーグ、ソフトバンク戦(神戸第二)で実戦復帰を果たした。3月から右肩付近の炎症で離脱していたが、7回からの1イニングを2安打1失点(自責0)。1奪三振で最速147キロをマークした。西本投手兼バッテリーコーチは「本人も安心しているんじゃないか。一歩ずつ前に進めばいい。明日の状態を見て今後も投げていくと思う」と納得。順調なら今月下旬に1軍復帰する見込み。---------------------------------------------------------------------------------
明らかに救援投手陣に疲れが見えているこの頃、馬原投手が一枚加わるだけで
状況が全く変わってくるのは間違いのないところでしょう。
早く一軍であの才能の塊のような姿を見たいものです。
・・・ところで
シュルツ投手はどうしたんでしょうかね?
6/22以来ファームでも出番がないようです。古傷が再発したとか、か

?
Lサファテ投手の活躍を見るにつけ、少し寂しい気分になる今日この頃です・・・

。
細腕左腕の伝統
2013 / 07 / 11 ( Thu )
マリーンズとの2連戦は、連敗しててもおかしくないようなゲーム展開でしたが
これまでにないような粘りを見せてくれて、結果1勝1分としました

。
ここまでケチョンケチョンにやられていた相手ですが、
この連戦で潮目が変わってくれることと信じております

。
そして明日(7/12)からは福岡に乗り込み、鷹さんとの3連戦になります!
相手先発は大方の予想通りエースの摂津投手。
今期、苦しい台所事情のホークス先発陣の中にあって、
安定感抜群な大黒柱として揺るがぬ実績を残す鉄腕です

。
”この強敵相手の先発、誰なのかな~?
こないだの試運転登板で期待以上のイイ球を投げていた
「
元祖タカキラー」近藤投手かな?それはそれで胸が熱くなるな~”
とか思っていたのですが、森脇監督は前田投手を指名してきました

!
---------------------------------------------------------------------------------
西武・雄星、プロ入り初の2ケタ勝利なるか=12日の予告先発
スポーツナビ 7月11日(木)19時18分配信
■ソフトバンク・摂津-オリックス・前田(ヤフオクドーム)
ソフトバンク・攝津は目下5連勝中で今季9勝3敗、防御率2.30。エースとして申し分ない働きを見せている。6連勝で3年連続2ケタ勝利となるか。対するオリックス・前田は今季初先発。結果を残せばチームにとっても貴重な左腕先発となるだけに、ここは本人にとっても勝負の登板となりそうだ。---------------------------------------------------------------------------------
現状、期待された左腕が軒並みファームにいる悲しい事実。
その中で、前田はじっとチャンスが来るのに備えていたんですね~。
現役のころ、「
ボクは食べることに興味が無い」っていう
プロ野球の歴史で唯一の発言をした漢(オトコ)、星野コーチから
伝わる痩身左腕エースの伝統を引き継いでくれるような快投を期待します!
・・・それにしても、今思い返しても星野伸之っていうピッチャーは
いろんな意味で空前絶後だったな~、と改めて思います・・・。
著書もホント面白いので、一度は読んでみたほうがいいですよ。
意外に図書館の蔵書にありますので・・・。

さあ、明日は一番で起用されるであろう駿太選手!
攝津に気後れすることなく、
しっかりと斬り込んで下さいよ!!
夏へ向けて続々
2013 / 07 / 09 ( Tue )
敵地札幌でのハムさん3連戦は、調子を上げてきた井川、マエストリ両投手の
活躍が大きく、2勝1敗と勝ち越すことが出来ました

。
ひとり借金の身としては一気に3タテしたいところでしたが、コツコツいきましょう。
ただ、西投手にはもうちょっと頑張ってもらわんと・・・ですがね

。
そんな中、今期序盤のチームを支えてくれたこの男が一軍に合流という
嬉しいニュースが入りましたぞ~

!
---------------------------------------------------------------------------------
【オリックス】ディクソン、武田が合流
日刊スポーツ 7月8日(月)17時39分配信
オリックスのブランドン・ディクソン投手(28)と、ドラフト4位武田健吾外野手(19)が8日、QVCマリンで行われた指名練習に合流した。
ディクソンは6月5日に「右内転筋の軽度の肉離れ」で離脱していた。約1カ月ぶりの1軍に「ここにいるということは準備はできているということ。何も心配していない」と頼もしい。武田は初の1軍合流。首脳陣の見守るなかフリー打撃を行い「緊張しました」と話した。---------------------------------------------------------------------------------
これから投手陣に疲れが出てくる時期に、ディク様の復帰は大きいですよね!
涼しい顔でイニングを食ってくれる勇姿が目に浮かびます。頼みますぜ

!
他にも、ベテラン勢の平野恵選手、馬原投手も順調な回復振りを
見せているようで、一軍復帰も近いことでしょう!
夏場へ向けて、続々と頼れる戦力が揃ってきますね~

。
平野、馬原が入ってくれば、今チームに
足りないピースが埋まる可能性が大
ですからね。期待度はかなり高いです。
・・・それと、もうひとり武田選手が合流しました!
ドラフト時から、評判の高い選手ではありましたが、高卒野手でこの時期に
一軍に呼ばれるっていうのは
ただものではありませんな

。
先日から、ヤフー掲示板(今はtextreamですか

)の「ファーム情報」スレッドで
話題になっていたルーキー野手です。
おそらく
日本一Bsファームの状況を把握していると思われる
常連投稿者さんはじめ、目撃した方々の興奮気味な書き込みを見て
「こりゃ、ぜひこの目で確かめたいもんじゃのう

」と思っていた矢先、
早くもそのチャンスが訪れました。
森脇監督、
鉄は熱いうちにですよ!
この際、一軍登録して出来れば打席にも立たせてみてはどうでしょうか?
・・・さて、今日からはマリーンズ2連戦。相手は5連敗中と苦しんでおります。
まずは初戦、エース金子投手にビシッと決めてもらいましょう

!
アタマは取ってるんですが・・・
2013 / 07 / 05 ( Fri )
は~、3カード連続で負け越しですか・・・



。
しかも本拠地でのこの体たらく

。
どのチームも必死で取りに行く「勝ち越しの鉄則」3連戦の緒戦、
この3カードの全てで勝っているんですがねぇ

。
---------------------------------------------------------------------------------
【オリックス】本拠3カード連続負け越し
日刊スポーツ 7月4日(木)22時47分配信
<オリックス2-7西武>◇4日◇京セラドーム大阪
オリックスが3カード連続の負け越しで借金5。投打がかみ合わず、連敗となった。
森脇浩司監督(52)は「せっかくのホームでの9戦。ファンの方にもうちょっといいゲームを見せなきゃいかんと思いますね」と3勝6敗に終わったホームでの9試合を振り返った。---------------------------------------------------------------------------------
イイ波に乗りかけたと思われた駿太、T両選手。
1試合結果が出なかったら
あっさりスタメンを外されましたね

。
相手がサウスポーとはいえ、ファン目線としては正直残念だったように思います。
まぁ、首脳陣は単純な思い入れだけで選手を使うわけではないんですけど。
納得はいかないですが、しょうがないのかなぁ

。
守りに目を向けますと、ひさびさ先発の海田投手、
右打者にはバッピ(バッティングピッチャー)状態でしたね~

。
その一方、左打者はキッチリ抑えています。
で、被打率を調べてみましたら、
対右打者.391(!) 対左打者.109(!!)彼は、当ブログ的には結構推してきている投手でして、どんな役割ででも
いずれ来る(はず

)の優勝に貢献できるようになってほしいわけです。
そうなると、当面は左殺しのスペシャリストとして
一時代を築いてはくれまいか、と・・・。
昨年の記事で、
「これから新しい球種を覚えるとかでなく、とにかくまっすぐのキレと精度を
磨いていけばフツーに勝っていける投手」って書きました。
右打者対策でチェンジアップなど外に逃げるタマがないと・・・
っていう意見も見聞きします。
もっともな意見なんですが、昨日の投球を見る限りでは、
やはりまっすぐの精度が足りない。
というより、
Bsのサウスポー全般にいえるんですが、
要はインコースをつける度胸や技術が足りないのではないかな、と。
相性のいい左打者を相手にしながら、足りない部分を修正して
先発ローテーションで一年回れる投手になってほしいと思うんです

。
・・・さて、今日からは本拠地を離れてのハムさん3連戦です!
コンディションが上がってきている
男マエストリ投手の快投を期待しましょう

!
駿太の3年目
2013 / 07 / 03 ( Wed )
昨年からこのブログで、
勝手に推している
駿太選手、やってくれましたね~

!
---------------------------------------------------------------------------------
駿太 プロ初アーチから2試合連発!初のお立ち台に「最高」
スポニチアネックス 7月2日(火)21時47分配信
◇パ・リーグ オリックス4―3西武(2013年7月2日 京セラD)
6月30日の楽天戦でプロ初本塁打を放ったオリックスの駿太が2試合連続の一発。初のお立ち台で「はじめまして」とファンにあいさつ。「もう最高です、何も言えないです」と夢見心地の表情を見せた。
プロ129打席目で初本塁打を放ってから8打席目でまた一発。「どこへ飛んだか分からなかったが」と言いながらも「前の3打席で全然打っていなかったので、くらいついていこうと思った結果がホームランになって良かったです」と初々しく振り返った。
6月27日から5試合連続スタメン出場中で、出塁率・476、2本塁打3打点と打線の起爆剤となっている。「チャンスと思っているのでうれしいです」と抜てきに感謝した。---------------------------------------------------------------------------------
・・・スタメン発表を見たときに「おぉ~、1番駿太、
いよいよキタね~

!」と
やや興奮してしまったのですが、きっちりと結果を出してくれました!
ホームラン連発で、自分の打者としてのタイプを勘違いしてしまうのでわ、
という危惧も多少ありますが、
昨年からは信じられないような鋭いスイングを
見せてくれていますし、何より強く振りきる姿勢っていうのは大事ですよね!
まぁ、遠慮せんで、同僚の糸井選手や虎さんの福留選手みたいに
スピードとパワーを兼ね備えた
スケールの大きな選手になってもらっても
いっこうにかまわんワケですし

。
・・・駿太は3年目ですよね。年々カラダが出来てきているのは明確に分かります。
で、Bsには同じく、見て分かるほどにカラダができた3年目に大ブレークした
俊足強肩巧打の偉大なOBがいます。
そう、それはいわずと知れたイチロー選手!
夢はますますふくらみますな~。
森脇監督、もうしばらくは、我慢してでも1番で使ってやって下されや

。
・・・この漢も昨日はやってくれました!
---------------------------------------------------------------------------------
オリT岡田“屈辱”8番で今季初猛打賞も「信頼を得るにはほど遠い」
デイリースポーツ 7月3日(水)6時59分配信
「オリックス4‐3西武」(2日、京セラ)
キングとしての誇りをかなぐり捨てた。なりふり構わず、必死に食らいついた。オリックスのT‐岡田が今季初の3安打、2適時打。「バッターボックスに入ったら形じゃない。気持ちを出していくことが大事なんだ」。闘志を前面に、チームを3試合ぶりの勝利へ導いた。
「勝ちに貢献できたことが今年は1試合もなかった。やっと、って感じですね」。二回に同点適時二塁打を放つと、1点差に迫られた八回には貴重な追加点をもたらす中前適時打。お立ち台で「少しだけ恩返しができたかな」と、控えめな笑みをこぼした。
開幕から打撃不振に陥り、5月3日に登録抹消。6月28日に1軍再昇格を果たしたが、3試合連続でノーヒット。10年に本塁打王を獲得した男が、この日は09年以来となる「8番」に降格された。「信頼を得るにはほど遠い。地道にやっていきたい」。静かな口調で雪辱を誓った。
試合後、森脇監督から「まだいっぱい貸しがあるぞ」と厳しいハッパ。悩みを打ち破った若き主砲が、借金3の最下位に沈む現状をも打破してみせる。---------------------------------------------------------------------------------
ホント、まだまだ物足りないっていうのが本音ではありますが、
どこかで読み聞きしました。「
一軍では内容より結果
!」
少しずつ心身とも状態を上げて、誰も真似できない打球を連発して下さいよ

!
ファン目線でも、まだいっぱい貸しがあるぞ(笑)!
チームとしてもエースに勝ちが付いて、イイ傾向です。
相手の獅子組とてチーム状態はイマイチ。
ここは本気で3タテ目指して戦ってもらわないとね!
頼むで、松葉くん

!!
プロの仕事って?
2013 / 07 / 02 ( Tue )
こないだのサンスポ「T-岡田 阪神へトレードか?」の記事には
ビックリっていうか
唖然としましたね

。
なんかもう、笑って済ませられる内容ではありませんわ

。
見出しに「?」を付けさえすれば何を書いてもいいとお考えのようで・・・

。
Bs側から仕掛けただの、他のパリーグ球団にもトレード話を持ちかけて
ポシャッていただの、どこに根拠があるっていうんでしょうか?
曲がりなりにも、メジャーとされているスポーツ新聞に
こんな記事を掲載していいものなんですかねぇ?
報道のプロであるならば、こんな飛ばし記事でメシを食うなんて
恥ずかしいと思ってほしいものですよ、ホント・・・

。
ただ、今回は
珍しく球団側もスバヤク動いてくれましたね。
多少なりとも救いになりますわ~

---------------------------------------------------------------------------------
【オリックス】T―岡田のトレード報道に激怒「事実と違う」
スポーツ報知 7月1日(月)7時2分配信
オリックス・村山球団本部長(67)が30日、異例の会見を開いた。球団がT―岡田のトレードを考えていると一部で報じられたことに対し、直々に報道陣を集め「事実とは違う。たまったもんじゃないし、根も葉もないこと。チームにも本人にも」と怒り心頭だった。森脇監督、T―岡田本人にも個別で話し合い、誤解を解いたと説明した。---------------------------------------------------------------------------------
これだけ迅速に収束を図ってくれたっていうのは、
球団としてもT兄やんを大切に考えているってことの現われですわな。
安心しました。
珍しくとか書いちゃってスミマセン

。
あとは、こんなアホな記事の対象にならないように、
T自身もプロの仕事が出来るよう頑張ってもらわないといけませんね!
今年ここまでは正直、全くの期待はずれといわざるを得ませんもの・・・。
5月に語ってくれた、「
40本ですか?まだ間に合いますよ。」のセリフ、
われわれファンはまだまだあきらめてませんよ

!