今シーズン
もは、開幕前の期待を大きく裏切っている我らがBs

。
開幕前には、野球の専門家である解説者の皆さんにも、今期の戦力ならば
優勝を狙えるという評価をされていた方が多くいらっしゃいました・・・。
ところが、現在チーム防御率がリーグトップでありながら
順位は底辺を極めているというこの体たらく

。
来期の攻撃力確保を考えると、当然フロントにもこういった動きが
求められるってもんですな。
---------------------------------------------------------------------------------
オリ 李大浩、バルディリスと残留交渉へ!年俸倍額以上提示で全力慰留
デイリースポーツ 9月17日(火)6時59分配信
オリックスが李大浩内野手(31)、アーロム・バルディリス内野手(30)とシーズン終了後に正式な残留交渉を行うことを16日、明らかにした。
両助っ人には阪神などが身辺調査を進めており、球団関係者は「シーズンが終わったら条件面を話し合いたい」。李大浩は2億5000万円、バルディリスは3500万円となる今季年俸から倍額以上を提示し、全力で慰留する構えを示した。---------------------------------------------------------------------------------
イデホ選手は、守備走塁面でまったく期待できない。
また、チームの戦いのレベルに合わせてモチベーションの上下が激しい。
バルちゃんはイメージほど守備がうまくない。
チームの調子が落ちた後半から急激に成績が下がったように、気分屋な一面がある。
・・・といったマイナス面を危惧する意見もありますが、
気分やモチベーション面に関して言えば、二人とも個人成績に走らず、
チームと一体になっていると感じます。
第一、よく考えてみればチームの調子が悪いときにもムードを悪化させないように
持っていくのは、本来、日本人の主力たちでなければいけませんよね

!
来期、彼ら外国人選手たち(マエストリやディクソンも)が心を燃やし、
気分良く働ける環境を作ることこそが大事かと思うんですよ

。
瀬戸山代表ほかフロントの戦略、森脇監督はじめ首脳陣の戦術、
そして何より、本来涼しい顔で数字を残さなければいけない
主力選手たちの奮起が求められます、っていうか必須です。
毎年、この時期には来期のことを考えなければならない我らBsファン・・・

。
来年の今頃にはCS通過の話題で盛り上がりたいものですな

。
今日は金子投手の先発。何となく、援護もありそうな予感がします

。
快刀乱麻のピッチング、じっくりと観戦させてもらいまっせ~!!
スポンサーサイト
テーマ:オリックスバファローズ - ジャンル:スポーツ