こないだ発売の週刊ベースボールは、「
栄光のドラフト1位」特集ですね

!
表紙には、
某スーさんを思い起こさせるハンサムガイ
ジャイアンツ1位の小林捕手はじめ7名の写真が掲載されています。
しかし小林捕手、ここまで男前ですと、スッと自然に写真に
目が行ってしまいますな~

。ホント、それだけでも大したもんです

。
ま、それはそれとして、ここにはわがBsのドラ1君
吉田一将投手が、残念ながらおらんのですわ

。
定期購読で、最大5%おトク! さらには、表紙を開いて記事のほうを読み進めてみても、
クローズアップものが一切無し・・・。
あげくの果て、1年目の予想成績は「8勝5敗 防御率3.31」なんですと

。
ビ、ビミョー・・・
!!ドラフトではたまたま幸運が重なってBsが単独1位指名できましたが、
本来の力量からいくと複数競合指名確実!とうたわれた選手ですからねぇ・・。
なんちゅうか、もうちょっと景気よく扱ってくれないかな~、とか
思ってまうのも無理はないですわな。
「週刊ベースボール」的には、今イチな評価でしたので、
次はマニア専用紙
「野球太郎」での評価をじっくりと拝見してみましょうかね。
その野球太郎NO.007。
11/22(金)にネット注文したんですが、11/25(月)18時現在、まだ届きません・・・。
あ~、早く読みてぇ~

!

スポンサーサイト
テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ
発表が遅れていた二軍監督には、意外な人物が浮上しましたね

。
ただ、経歴を見ると、これまでこの人の名前を全く知らなかった私の方が
勉強不足だったのかもしれませんな~

。
---------------------------------------------------------------------------------
【オリックス】岡本哲司氏が2軍監督就任日刊スポーツ 11月17日(日)16時54分配信
オリックスは17日、2軍監督にBCリーグ信濃グランセローズ岡本哲司監督(52)が
就任することを発表した。
岡本氏は03年~06年まで日本ハムの2軍監督を務め、横浜の編成部長やコーチも歴任するなど
指導者経験が豊富。
瀬戸山球団本部長は「キャリアを見ても、チーム全体を長期ビジョンで見てもらえる方。
若手を近い将来主力に育てていただけると思っている」と2軍監督を要請した理由を説明した。
オリックスは組織刷新のため、弓岡2軍監督に10月末に契約更新しないことを通告。
後任を探していた。---------------------------------------------------------------------------------
・・・少し前から、二軍監督には
貴重な著名OBである田口壮さんの名があがっており、
期待感を持っていたものですから、正直ちょっと残念な気もします

。
いずれは、退団時のイザコザを水に流して、指導者としてBsに
帰ってきてもらわなければならない人材なのは間違いの無いところですがね

。
ま、ゆうても、今オフから本格的に辣腕をふるう瀬戸山さんの眼力を信じて、
若手有望株が目白押しのファームが活性化していくのを
楽しみに見ていきましょうか

!
ホント、今年のドラフトを経て、来季のファームは、
今からワクワク感が抑えきれないほどに楽しみですわな~。
バンッバン、下から突き上げてきてほしいもんです

!