fc2ブログ

不朽の格言

連勝を期して臨んだ鷹さん戦、
2枚看板を擁しての連敗と、キビシイ結果に終わりました

ここに来て、打ち出のこづちのようだった打線が、
昨年を思いだすようなフン詰まり状態になってしまっていますね~

・・・とはいえ、野球界不朽の格言にこうあります。
「打線は水物」

あの巨大戦力、強力打線のこのチームでも
こういうことがあるんですから!
---------------------------------------------------------------------------------
沈黙の巨人、貧打で3位転落…原監督「ここぞの“執念”が課題」

サンケイスポーツ 4月14日(月)7時0分配信

(セ・リーグ、阪神2x-1巨人=延長十回、6回戦、阪神4勝2敗、13日、甲子園)悪夢の3連敗…。延長十回二死満塁、リリーフエースの山口が、関本にサヨナラ打を浴びた。六甲おろしにわく甲子園。原監督は険しい表情でバスに乗り込んだ。

 「接戦がなかなか、ものにできない。それがこのチームの課題。ここぞという場面で得点を取るという“執念”が課題でしょうね」

 昨年5月12日から続いていた延長戦の“不敗神話”が13試合目で止まった。指揮官は崩れた勝利の方程式より、この3連戦でわずか2得点と元気のない打線を嘆いた。

 開幕から爆発していた打線が急降下している。前カードまでのチーム打率・345がわずか3試合で・309に下がった。甲子園での同一カード3連敗は2010年4月30日-5月2日以来、実に4年ぶり。阪神と入れ替わり、3位に転落した。

 4打数無安打の村田は「何とか汚い形でも1点を取りにいく野球ができれば、また流れも変わる」と気持ちを切り替えた。15日は巨人OBの沢村栄治氏がベーブ・ルースら米国代表を相手に伝説の投球を披露した静岡・草薙球場でのヤクルト戦。大先輩が“執念”で強敵に立ち向かった地で、連敗を止める。

---------------------------------------------------------------------------------
昨日のゲームは、いまいちアンパイアとの相性も良くなかったですね。
ディク様のコメント「運が悪かった」にも、気持ちが表れているような・・。

まぁ、まだまだ先は長いですし、対戦カード一巡で貯金4なんて
シーズン前にはひちょりの髪の毛ほども想像してなかったですよ!

まずは糸井選手、谷選手の無事を祈りつつ、
ゲームの無い一日を粛々と過ごしてまいりましょうか。

明日は、西投手が再び連勝をスタートさせてくれることでしょう!

スポンサーサイト



テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

07 : 19 : 36 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

明日だな、明日。

万全のローテーションで乗り込んだヤフオクドーム。

序盤、全く相手を寄せ付けない投球を見せてくれたエース金子投手

しかしながら、追加点を取れない展開に耐え切れない形で
リードを許して降板と、悔しい結果になり申した・・・

---------------------------------------------------------------------------------
オリ森脇監督が脱帽、完敗に「相手が上」
日刊スポーツ 4月12日(土)18時28分配信

<ソフトバンク7-1オリックス>◇12日◇ヤフオクドーム

 オリックスはソフトバンクに完敗。

 森脇浩司監督(53)は「金子とはいえ、(ソフト打線は)力のある打者がズラリと並んでいるのでピンチは来るとは思っていたが、今日に関しては相手が上だった。強いチームだと自覚して戦っている。今日は完敗というところじゃないか。しっかり切り替えて、また明日、襲いかかっていきたい」と振り返った。

---------------------------------------------------------------------------------

最初のプチ天王山は、魔さかの黒星、それも完敗スタート・・・。
今日から一軍復帰したT兄やんの先制打も実りませんでした

連勝ムードに隠れていましたが、ちょこちょこ凡ミスが出ているここ数試合
今日の結果をショック療法として、ふんどし締め直していってほしいですな

明日の先発は、日本2年目で充実の投球を見せるディクソン投手。

巷では、同じチームでありながら金子にとって沢村賞の最大のライバル
目されている(はずの)ハンサムガイです

ここは、きっと星を五分に戻してくれることと信じて応援しましょう


・・・ひとつだけ、森脇監督へ。

理解できる作戦ではあるんですが、今日スタメンで起用したんやったら
Tと駿太には少なくとも、もう一打席立たせてほしかったです

さあ、明日や、明日ぁ!!

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

20 : 21 : 43 | テレビ桟敷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

明日から、最初のプチ天王山

しばらく更新をサボっている間も、わがBsは絶好調

こんなに気分よく春を満喫できるなんて、
ヒルマン元監督じゃないけど、「シンジラレナーイ」ですよ

ヒルマン氏、ハムさんのセレモニーにけっこう長いこと滞在してましたね~

ま、それはともかく、このブログで勝手に担いでいるこの選手。
いいバッティングを見せてくれましたね!!
---------------------------------------------------------------------------------
オリ・駿太、今季初スタメンでいきなり先制打
サンケイスポーツ 4月10日(木)19時35分配信

(パ・リーグ、オリックス-ロッテ、3回戦、10日、京セラドーム大阪)オリックスは駿太外野手(21)が『8番・中堅』で今季初スタメン。二回に先制適時打で起用に応えた。

 「追い込まれていましたので、常に練習し続けてきたピッチャーの足元へ打ち返すバッティングを意識していました」

 二回二死三塁で打席に入ると、藤岡の高め141キロ直球を中前にはじき返した。今季初打点は貴重な先制タイムリー。昨季4打数3安打と相性のよかった左腕を相手に仕事を果たした。

---------------------------------------------------------------------------------

・・・やっぱ、相性ってあるんやな~、とも思わせるこの結果。
とはいえ、解説の「爺」加藤英司さんも納得のスイングでございました!

選手の予備知識を、全く・・・ではないとは思いますが、
まぁほとんどアタマに入れていないと思われる加藤さんだからこそ、
ピュアな感性で目の前のパフォーマンスを評価できるんですよ。ホンマ。

ここまでの好調なチームの要因、当然ほかにも語るべきことは多いのですが、
ここはあえて触れずにいっとこうかな、と


・・・で、次の記事に

---------------------------------------------------------------------------------
オリ松葉2軍戦で7回無失点「悪くない」日刊スポーツ 4月10日(木)20時14分配信

オリックス松葉貴大投手(23)が10日、ウエスタン・リーグ阪神戦(鳴尾浜)に先発。140キロ台中盤の直球を外角低めに投げ込み、カーブで緩急もつけた。7回を投げ3安打無失点と好投した。

 阪神打線を相手に毎回の9奪三振。「調子は悪くないです。チャンスは必ずあると思うので。いい状態で(1軍に)上がりたい」と振り返った。

---------------------------------------------------------------------------------

本来、開幕ローテに入るはずだった松葉投手。
ようやく調子を上げてきたようですね

もたもたしてたら、髪切ってスッキリした井川投手や、気がついたらケガしてる
前田投手に居場所を取られてしまいますぞ~

明日からは、今期最初のプチ天王山
こちらは、エース金子千尋、そしてディク様の先発と巡り合わせは最高です。

相手の中田、ウルフ両投手も手ごわいですが
ここは連勝、期待しときましょう!!

・・・抹消されたベタさんも、調子を上げて帰ってきてほしいな~

なんにせよ、ゲームがない一日がこんなに寂しくもどかしいのは
幸せといえば幸せですわな

テーマ:オリックス・バファローズ - ジャンル:スポーツ

20 : 10 : 11 | Bs徒然草 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |

プロフィール

yumakazu2010

Author:yumakazu2010
耐えること、それが
Bsファンの宿命(笑)。


おすすめしたい!

監督として、なぜ阪神では優勝し
オリックスでは最下位に沈んだのか!?

そら、そうよ ~勝つ理由、負ける理由


日本一の三塁ベースコーチが
一流選手の実名を挙げて解説!

高校球児に伝えたい! プロでも間違う守備・走塁の基本

応援のポチッ♪、感謝です!

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
テレビ桟敷 (43)
イースタンリーグ (1)
観戦記 (2)
パリーグ (10)
ぼやき (12)
大好きなシーン (4)
Bsファン来歴 (2)
草野球 (0)
Bs徒然草 (80)
海外ネタ (2)
ストーブリーグ (20)
野球本の紹介 (3)

最新コメント

最新トラックバック

リンク


このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン